怒りについて
・なぜ怒りが湧くのか
・怒りに飲み込まれそうな時の対処法

 

書いてみたいと思いますウインク

 

 

 


 

なぜ怒りが湧くのか 

 

怒りは第二次感情と

よく言われているように

 

怒りは

本音ではなく

反応であり

自己防衛反応です

 

「なんでわかってくれないの!」

「なんで言うこと聞いてくれないの!」

イライラ…

そのイライラの奥には

「伝わらなくて悲しい

「言うこと聞いてくれないと、私を大事に思ってくれてないようで悲しい

「ひとりで孤独でさみしい

など

口に出すのも恥ずかしい

かわいい弱い本音があるものです

 

その本音に辿りつかないように

その本音がはみ出してしまわないように

人は怒ります

 

その本音を長いこと封印して
怒りの反応で遠ざけていると

怒りが本音であるような錯覚に陥りますし

 

怒らせる相手がおかしい

怒ってばかりの私がおかしい

という結論に至りがち

 

どちらも根っこは同じですし
どちらも
本音から目を背けるための
思考回路
です






怒りに塗れる人をイメージする時
私はいつも
千と千尋の神隠しに出てくる、カオナシが思い浮かびます

**画像お借りしました**

自分の名前、本音がわからず
「さみしい」
「かなしい」
って言えずに
怒りで人を遠ざける

怒る人って怖いけれど
怒る人は「かなしい」「さみしい」と言えない人

 

だからと言って
理不尽に怒り続ける人を許す必要はありませんが
怒りにはそんな背景があると知っていると
少しだけ広い心で対峙することができるようになります

 

 

 

そもそも
寝不足で

疲れすぎている

男性、女性も多いでしょう

 

小麦粉とりすぎ
砂糖(ジュース、カフェオレ等含む)とりすぎ
鉄分、栄養不足
コンビニや出来合いのモノの食べ過ぎ
でしたら
心も体も調子を崩して当たり前です

 

カウンセリングを受ける前に
・睡眠不足ではないか
・栄養不足ではないか

見直してみることで
体由来の怒りはある程度抑えることができます

 

 

本音を隠すための怒り

体の疲れ・栄養不足による怒り

怒りには
主にこの2種類があるんだなと
覚えておいてくださいね

 

 

 


 

怒りに飲み込まれそうな時の対処法 
 
そうは言っても
イライラしたり
ムキーーーーー!となったり笑

怒りが湧いてくる時というのは
生きている限り訪れます

私がずーーーーっと
彩豊かに輝く優しい世界になりますように♡
と、書いていますが
彩豊かに輝く=喜怒哀楽と共に、という意味
怒りは消えないし
消そうとしなくてよいです


体をケアしてもなお
湧き上がる怒りを感じる時

外側に向かいたくなる矢印を
内側に向ける
のです

瞬間セルフカウンセリングですデレデレ
 
「あーーー、イライラするよねーーー」
「何がそんなにイライラするの?」
「何がそんなに悲しいの?」
「本当はどうして欲しかったの?」

自分の中で会話します
 
大抵
上記のやり取りで
自分が何に悲しんでいるのか、がわかります

これができるようになるには
ある程度、怒りの消化が終わっていないと
簡単に怒りに主導権握られてしまいます

カオナシ、フタタビです笑い泣き



セルフケアの中で
ひとりで
わーきゃー
怒りを吐き出して、とお伝えすることもありますが

相手に対して
わーきゃーしても
自分の中に本音を探る視点がない限り
本音にたどり着くことはほぼないです

疲労感
また怒ってしまった罪悪感だったり、
やっぱり

怒らせる相手がおかしい

怒ってばかりの私がおかしい

という
人との距離を遠ざける結論しか
出ません
 

怒って、吐き出す
怒って、勝つ
怒って、自分を正当化する

これらは
自分の人生を優しく、よりよいものにするために
1ミリも役には立たないのだと

腹の底から諦めてください

その悲しみ
その寂しさすらも
自分にたどり着くための
キッカケにしか過ぎないので
癒さなければ幸せになれない!なんてこと
思わないのです

ただただ
怒りという自己防衛反応で
人との距離を遠ざけて
孤独にならないで

たくさんの自分と
たくさんの大事な人たちと
出会って発見して
肩のチカラを抜いて

「なんのために生きているんだろう」

そんな風に生きる人が
ひとりでも減りますように…
 

 

 

 

 

 

今日もアナタの世界が

彩り豊かに輝く
優しい世界でありますように♡