手術から無事に一年が過ぎ、そのタイミングで毎月一回の再診日がきました。

実は少し前から朝起きると、両手の指の第二関節が痛くて、なんだろうと思っていたので主治医に話してみたところ…
「若い(といっても43でしたが💦)段階で卵巣取っちゃったからね〜、更年期症状だと思うんだけど(体癌だったから)ホルモン療法はできないんだ」と言われ、市販されてるエクオールを勧められました。
そして、一度骨密度の検査をしてみた方が良いと言われて、主治医に近くの個人病院を勧められたので、術後の再診が終わった後に行ってみました。

噂には聞いてましたが、凄い混雑。
1時間以上待つのは当たり前みたいで、みんなソファーに座りつつ眠っている人もいました。
それでも、そこは婦人科メインなので骨密度の検査だけの私は結構すぐに呼んでいただき、採尿を済ませてからレントゲン室へ。
中でショーツ一枚になり、検査着を羽織ってまずは骨盤の辺りと腰の辺りのレントゲンを撮られました。
その後、レントゲンの台の隣にあった台に移動し、仰向けに寝て、じっとしているだけで機械が骨密度を測定していきました。

検査が終わり30分くらい待ってから診察室へ呼ばれ、医師から簡単な質問をされて「更年期症状は出てますね」と言われました。
骨密度の検査結果は「骨は鉄のように硬いです」と…(笑)
ただ、太っているので軟骨の変形が見られるので、今後酷くならないように注意して下さいと言われました(笑)
お会計は、初診だったのに全部で2200円と思っていた以上に安かった。
一年に一度は受けてみて下さいと言われたので、また来年も受けてみようと思いました。

ところで。
糖尿病の再診にも行きましたが、そこで医師に「グルコサミンなどのサプリを薬と飲んでも大丈夫ですか?」と聞いたら「申し訳ないけど、市販のものは大して効かない」と言われました。

でも、体癌の手術をしてくれた市内の医療センターの主治医は、更年期症状に対してホルモン療法ができないからと市販のエクオールを勧めてくれているので、私は医療センターの主治医の方を信じて市販薬でも試してみようと思いました。