Me汰と食いしん坊くん

Me汰と食いしん坊くん

食いしん坊くんとららとぽっぽの おもしろ日記

Amebaでブログを始めよう!

ららちゃん 生きる事に 頑張っています!
もう 足腰が痛いらしく、痛み止めの薬は飲んでいるのですが、足を引きずるように  歩いています。

ららちゃんは  お留守番で お出かけした時も 帰ってきたら 必ずと言っていいほど ひっくり返っています。

夜 ケージに入るのですが、1晩に15回はひっくり返っています。
そのたび  母は起こしてあげます。
バタン!と倒れる音と ピョンと飛ぶ音 聞き分けるのが 難しいです。
倒れたかな?と思って ペンライトで見てみると 歩いただけ。。なんて事もあります。

夏すぎから リビングで 頭の上にはケージを置いて ペンライトを 枕元に置いて 寝ています。

もう 腰を下ろして座れないので、前にツンのめっていきます。

しかし 1晩に20回以上起きて、5:00には 父のお昼ご飯の おむすびを作って 7:30に 食いしん坊君を 送り出して、なかなかハードです。

が、最近 気づきました!
ツンのめって 座れない=眠れない。
だから タオルに包んで 抱っこしてあげました。
抱っこが嫌いだった ららちゃん。
寝不足が続いているのか 眠れるのが 嬉しいのか、大人しく抱っこされています。

そうして 昼間に たくさん抱っこて 眠れたら 夜 眠くならないらしく、ひっくり返る頻度も 減りました!
発見です。

母 昼間 時間が許す限り 抱っこしています。
食いしん坊君、父 帰ってきたら 抱っこしてあげています。

ケージの中も 少しでも寝やすいように クッションを 周りに敷きつめたり 工夫しています。

少しでも ららちゃんが 快適に過ごせるように。

高級ペレット 高級チモシー 青汁 ビタミン。
とにかく 栄養を取って 体重を増やして欲しくて。。

みんな必死です。少しでも ららちゃんに 長くそばに居てもらいたくて。。

ららちゃんは 辛いのかな?なんて。。。

今  食いしん坊君は 高校受験 真っ只中です。
ららちゃんも 見守ってくれてるのかな?

10歳半。もう大往生だよ(*^^*)。。なんて言えないです₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎
もう少し そばに居て。と言うのは わがままでしょうか?