天高い空

澄んだ空気

癒されました

 

 

こんにちは。
ふつうの主婦、だーあゆです。



 今年のテーマ

『自然を楽しむ』



そのひとつとして



田植え&稲刈り体験を申し込んでいました


残念ながら6月に予定されていた

田植えは

感染症の影響で中止ガーン



稲刈りは開催されたらいいなキラキラ


願いが通じ

秋晴れの下開催されました




私も初めての体験

(私の方が楽しんでいる笑)



刈り方を教えていただき体験



4歳の娘は力が強くなく

一緒に鎌を持って刈りました



少し刈ったら

田んぼにいる生き物を見つける方が楽しかったようで



カエルやバッタ、てんとう虫など

たくさんの生き物を見つけました。



カエルを捕まえる私
プニプニしてるーと驚きの娘





6月から自宅で育てていた

バケツ稲の品評会もあり




3位という嬉しい結果に!



ありがとうございますハート



日照りの日や雨の日

日々の天候に

一喜一憂して育てました



6/26 田植え


8/23 ぐんぐん伸びる


10/9 稲刈り


娘も

お米にお水あげなきゃ!

とたくさんお世話しました



白米大好きな娘なので

お米がどう育つのかを見せることができ

食育にもなったかなと思います




稲刈りは

ほんの2時間程の体験でしたが

気分爽快でリフレッシュできました


素敵な体験型スクールを開催してくださいました

生協コープかごしまのご担当者様

貴重な体験をさせていただき

ありがとうございました



自然を楽しむ

続けていきます




では、この辺で

最高のわたしを迎えにいってきますニコニコ