来週に会社行事という名の、監禁行事が行われる。
これが花見だとかならまだいいものの、そんなもんじゃない。お客を相手にしなくちゃいけない。
しかも、業務時間内というより、朝もはよから遠方に現地集合という暴挙っぷり。
日ごろ業務としては、結構のんびりした時間を過ごしてることが多い。
けど、営業が取って来た依頼に対して、図面を作っているので、それなりに締めのある仕事をしてるんです。
で、今週来週に限っては、簡単には出来ない、結構ややこしい図面を、かなりの枚数作らなくてはいけないという依頼が。
しかも、締めがかなり短い。
こんな状態なのに、監禁行事にかかわってる場合ではない!
早速総務のおじさんに、無理です!のアピール。
そこで返ってきた返答は、
『人数足りないので、その仕事、あと伸ばしにしてもらわれへんやろか?』
はぁ?無理だから無理っつってんの!
そこでまたもや、事細かに中身のさっぱり判ってないオヤジに説明。
誰がどう聞いても、そりゃ~仕事してください、というでしょう。
なのにそれに対して返ってきた返答は、
『ほら~、男性社員がお茶だししてるのって、カッコつかへんやん?』
カッコつかへんとな?
いいんじゃないの?男性社員がお茶出したって。なんで女子しかお茶出しできないわけ?
望としては、男女問わずでそういうことできる会社のほうが、ずっと新しい考え方した会社やな~と思うんだけどっ
重要な任務とか言ってるけど、明らかな男尊女卑じゃないですかぁっ!!給料も激安だしさっ(関係ない)
つ~かさぁ~、そんなとこだけ体裁繕ったところで、どうやねん?って思うんだけどな、望は。たいした会社じゃないのによぉ!
絶対人数余るの、目に見えてるんだけどね。でも、足りない足りないって。
なんですか?一人に一人付けさせて、ホステス替わりにでもさせようとか思ってるんですか?
ほんと、勘弁してくれって感じだよ
戻ってから仕事したって、納期バリバリ過ぎますけどねぇっ
とりあえず依頼もってきてる営業マンには、納期延ばせと電話するらしいですわ。
…したところで、お客さんはそんな理由、聞いちゃくれないでしょうけどね。
でも、そこまでするっていうんだから、たとえしわ寄せが来ても、望は突っぱねますからねっ
残業だって、してやるもんかぁ
あぁいやだいやだ…これだからオヤジは…