パソコンを日がな一日触っているみなさん。

なってませんか?ドライアイに。



望は今の会社に転職してから、視力がガクッと落ち、挙句にはドライアイにまで昇格する始末。

特にここ数年、秋~春にかけて、左目を針で刺されたように度々痛くなることがあるんです。

目だし、失明とかしても怖いので、その年、即病院に行ってみました。

しかし結果は、異常なし。

そんなわけ無いと思いながらも、ある一時だけなので、そのままやり過ごしていたんです。



そんなこんなな状態のまま、数年が過ぎました。

そして一昨年の年末、あまりに視力が下がってきたので、コンタクトを購入することに。

購入前には必ず眼科検診をしなくてはいけないので、そのときついでとばかりに、左目のことも伝えました。

そしたら返ってきた結果は、眼球に傷がついてるよ と。

えらいこっちゃ!と思ったので、先生に治るんですか?と聞いたところ、たいしたことないから大丈夫といわれただけでした。



たいしたことなくても、やっぱり左目が痛むんです。

チクッと針で刺されたように。

そのときはほんと、目が開けてられなくて。



そして最近、どうも社内の乾燥が進んでるようで、両目とも非常によく乾くんです。

それは望だけではなく、周りの人たちも言ってるくらいで。

左目は痛くなるし、右目も眼球が乾いて辛いので、、またもや眼科へ行ってみることにしました。



いろいろ調べてもらいました。

やっぱり眼球に傷がついてるようです。

しかも、左だけでなく右までも。

この傷というのが、丁度位置的にドライアイの症状と同じ位置らしく、はれてドライアイの仲間入りしてしまいました。



で、問題は、その傷は治るのか?ということで。

先生に聞いたところ、傷は毎晩毎晩修復されてるそうだ。

ただ、修復しても朝になって生活を始めると、どんどん乾燥して傷がつくんだと。

人間の体はすごいね。



そんなドライアイさんの治療法って?

方法は2つあるらしいです。

1つは、目薬で治していく方法。

もう1つは、涙点をふさぐという方法。



で、望はというと、とりあえず左の方の涙点に、プラグで蓋をする方法にしました。

この治療をすることでどうなるのか?というと、ここから涙が鼻のほうへと抜けていくのを防ぐそうです。

栓をされると、涙が目にとどまるので、ドライアイが緩和されるということらしい。

あとは、涙に近い成分の目薬を使うこと。



このプラグでの治療法、最近メジャーになってきたとか。

どんなもんかというと、直径1ミリ深さ1ミリの、ちっちゃいやつを涙点の穴に、ぷすっとさす、それだけ。

ほんの数十秒くらいで、装着完了!ちょこっと痛いかな~?ってくらいでした。

まぁ注意する点は、それくらいちっちゃいものなので、あんまり目をこすったりしたら取れちゃうんだって。

なので、用心して顔洗ったりしてます苦笑い



治療してから今日で3日目。

気のせいかも知れないんだけど、目の乾きとかがちょっとはマシになってる気がするなぁ~。

ん~、効いてるのかなぁ??



来週もう一度受診して、装着具合や目の渇き具合を見て、良くなってれば右のほうにも装着予定ニコ

ドライアイ自体を完治することは、今の世の中ではまだまず無理そうなので、これでちょっとでも楽になるならいいなぁ~。



望と同じようにドライアイに悩んでる方、一度プラグ装着してみてはいかが?ウインク