ウワサには聞いてたけど、かなり気になってきたので、調べてみたところ、来年の5月に公開だとか!
うぉ~!これはZ好きとしては、行かねばならんでしょうっ!
さらに調べてみたところ、なんと主題歌はGacktが歌うんですってね!!!
うぉぉ~~っ!そんなの、確実に行っちゃうでしょうっ!!
しかし、20年以上たってる物語の劇場版…なんで作ろうと思ったのかしら?
今だったら、SEEDとかの方が集客できるのでは?とも思っちゃうんですがねぇ?
なにか、大人の事情って奴が、絡んでるんでしょうか?(^^;
ついでなので、ガンダムトークをしてみよう(笑)
望とガンダムの出会いは、小学生の頃。
学校にいく準備をしながら、再放送のZガンダムを見たのがきっかけ。
そりゃも~~、小学生の心には、なかなかにハードでしたねぇ(^^;
最初はたいして意味もわからず、カミーユとクワトロさんがカッコイイと思いながら、見てましたよ。
ただ、物語が進むにつれ、あまりのハードさに眉間にしわを寄せて、それでも見てました(笑)
って、最初がZかいっ!って、言われそうですが、望は未だに初代ガンダムの作品を見たことがありません(爆笑)
今までにちゃんと見たのは、Zガンダム・ガンダムZZのみ。
Gガンダムとか、ガンダムWってのも、ちょこっとは見たけど、その程度。キャラクターの名前すら覚えてないし~。
SEEDに至っては、なにがなにやら?(笑)
やっぱねぇ~、望にとってはZが一番いいですよ。
それが劇場版になるんですもんねぇ、やっぱ行くっきゃないっしょ~。
今ね、友達にケーブルTVでZガンダムが放送されてるんで、録画してもらってそれを見てるんですが、大人になってから見ると、あの重さ・暗さがたまらんです(^^)
なんか見てて、今のアニメにはない説得力みたいなものを凄く感じますね。
いや、何がって言われたら、説明できないんですけど(苦笑)
ま、それと同じくらい、突込みどころも満載なんですけどね(^~^)
しかし残念なことに、ガンダム・Zガンダム・ガンダムZZと続いた作品なので、Zからしか見始めてない望にとっては、聞きなれない単語がいっぱい(^^;;
物語の中では、キャラクター達が、あたりまえのように会話に出てくる単語が、人物の名前なのか、地名なのか、作戦の名前なのか、なんなのかわからない…。
やっぱ劇場版見に行く前に、ガンダムからお勉強すべき?(苦笑)
サイトはこちら ⇒ 劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者 公式サイト
うぉ~!これはZ好きとしては、行かねばならんでしょうっ!
さらに調べてみたところ、なんと主題歌はGacktが歌うんですってね!!!
うぉぉ~~っ!そんなの、確実に行っちゃうでしょうっ!!
しかし、20年以上たってる物語の劇場版…なんで作ろうと思ったのかしら?
今だったら、SEEDとかの方が集客できるのでは?とも思っちゃうんですがねぇ?
なにか、大人の事情って奴が、絡んでるんでしょうか?(^^;
ついでなので、ガンダムトークをしてみよう(笑)
望とガンダムの出会いは、小学生の頃。
学校にいく準備をしながら、再放送のZガンダムを見たのがきっかけ。
そりゃも~~、小学生の心には、なかなかにハードでしたねぇ(^^;
最初はたいして意味もわからず、カミーユとクワトロさんがカッコイイと思いながら、見てましたよ。
ただ、物語が進むにつれ、あまりのハードさに眉間にしわを寄せて、それでも見てました(笑)
って、最初がZかいっ!って、言われそうですが、望は未だに初代ガンダムの作品を見たことがありません(爆笑)
今までにちゃんと見たのは、Zガンダム・ガンダムZZのみ。
Gガンダムとか、ガンダムWってのも、ちょこっとは見たけど、その程度。キャラクターの名前すら覚えてないし~。
SEEDに至っては、なにがなにやら?(笑)
やっぱねぇ~、望にとってはZが一番いいですよ。
それが劇場版になるんですもんねぇ、やっぱ行くっきゃないっしょ~。
今ね、友達にケーブルTVでZガンダムが放送されてるんで、録画してもらってそれを見てるんですが、大人になってから見ると、あの重さ・暗さがたまらんです(^^)
なんか見てて、今のアニメにはない説得力みたいなものを凄く感じますね。
いや、何がって言われたら、説明できないんですけど(苦笑)
ま、それと同じくらい、突込みどころも満載なんですけどね(^~^)
しかし残念なことに、ガンダム・Zガンダム・ガンダムZZと続いた作品なので、Zからしか見始めてない望にとっては、聞きなれない単語がいっぱい(^^;;
物語の中では、キャラクター達が、あたりまえのように会話に出てくる単語が、人物の名前なのか、地名なのか、作戦の名前なのか、なんなのかわからない…。
やっぱ劇場版見に行く前に、ガンダムからお勉強すべき?(苦笑)
サイトはこちら ⇒ 劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者 公式サイト