最近ふと思ったこと。

コンパや紹介とかで、初めて会話するときって、各々それなりにこの順番で質問!みたいな流れがあることでしょう。
今まではあまり意識してなかったんだけど、最近気付いたことが。

男の子って、絶対と言っていいほど、『例えば芸能人で言うと、どんな人がタイプ?』と、聞いてくる。

…それは聞いて、どうなのよ?と、最近よく思う。

望の場合だと、『ん~、堂本剛くんとか~、オダギリジョーがタイプかな~』と答えます。
すると、絶対と言っていいほどに、『うわ~、どっちもカッコイイやん』と、返されます。

…そりゃそうでしょう。芸能人だっつーの!!

ここで、『ん~、江頭2:50とか~、出川哲朗がタイプかな~』なんて、答える人は居ないでしょう。
もし居たとしたら、残念ながらその瞬間に変人のレッテルを貼られること、間違い無しです

で、この質問をして、男の子は一体なんの判断をしているの?ということ。

自分との比較?
なにかのリサーチ?
ただ聞いてみたかっただけ?


どれにしても、あまり意味はないな~と思う。

けど、そんな小さな質問から、次の会話への糸口を見つけようとしてるのだとすれば、それは非常に有効な質問だと思う。

…けど、あまり有効に活用されたためしが無いのも、これまた事実(苦笑)