つい先日、会社の人と目薬の話になったときのこと。
望は、昔から目薬の味が嫌いで、『味ある目薬に当たったら、ブルーになるねん』
と話したところ、みんなから『は?なにいってんの?このこは』的な目で見られたのよ。
どうやら聞くところによると、目薬には味なんかしないという。
でも、望も望の弟も、目薬には味がするのである。
もちろんしないものも沢山あるけど、なんともいえない味の物もある。
目薬のお試しなんて無いので、違う銘柄のを買うときは、いつもくじ引き気分。
味の無いのに当たれ~~って感じで。
どの成分に味があるのか分かれば、それを避けて買うことも出来るけど、他の人は味がしないのなら、どうしようもないし。
世の中には望と同じように、目薬の味を感じれる人が他にもいるのかなぁ?
それともそんなの感じれるあたり、ただのヘンタイなんでしょうか?(汗)
もし、私も~俺も味わかるぞ~~!!という方がもしいたら、是非コメントもしくはトラバよろしくお願いしますっ!!!
弟以外の仲間が欲しいっ(><)
望は、昔から目薬の味が嫌いで、『味ある目薬に当たったら、ブルーになるねん』
と話したところ、みんなから『は?なにいってんの?このこは』的な目で見られたのよ。
どうやら聞くところによると、目薬には味なんかしないという。
でも、望も望の弟も、目薬には味がするのである。
もちろんしないものも沢山あるけど、なんともいえない味の物もある。
目薬のお試しなんて無いので、違う銘柄のを買うときは、いつもくじ引き気分。
味の無いのに当たれ~~って感じで。
どの成分に味があるのか分かれば、それを避けて買うことも出来るけど、他の人は味がしないのなら、どうしようもないし。
世の中には望と同じように、目薬の味を感じれる人が他にもいるのかなぁ?
それともそんなの感じれるあたり、ただのヘンタイなんでしょうか?(汗)
もし、私も~俺も味わかるぞ~~!!という方がもしいたら、是非コメントもしくはトラバよろしくお願いしますっ!!!
弟以外の仲間が欲しいっ(><)