香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜 -143ページ目

美味しいプレゼント♪

先日、こころのママから、ちょっと早い誕生日プレゼントをもらった♪
それがこのドレッシング!
笹塚のイタリアン、キャンティのドレッシングだ!!
麻布のキャンティとは関係ないと思う・・・たぶん。。。
美味しくって、これをかければ野菜がいくらでも食べれちゃう~☆

2008060119320000_convert_20080601200027.jpg



昔、参宮橋に住んでいた頃は、チャリで笹塚まで
このドレッシングを買いに走ったもんだ。
今はお店があちこちに出来たようだけど
昔は笹塚界隈にしかなかったと思う。。。
もう10年以上前にドレッシングが美味しいよ~と
会社の先輩Sさんに連れて行ってもらって初めて知った。

相変わらず美味しいなぁ~、懐かしいなぁ~
最近、しょっぱさが強くなったような気がするのは
おばちゃんになったせいかしら?最近薄味を心がけてるから・・・。
か、持ちがいいように、しょっぱめ???

ガンガンかけて、野菜をバリバリ食べていたので
あっという間に残り少なくなり、あわてて写真を撮った(^_^;)

こころのママ、ありがとね~♪美味しく頂いてます(*^_^*)




ブログランキングに参加しています!
人気ブログランキングへ
1クリック応援お願いしますBrilliant

手作り石けん

久しぶりに石けんを作りました!

・・・というのも、先日試しに買ってみたフロリアルのキャリアオイル

スイートアーモンドとセサミが思った以上に本来の香りが残っていて

カラダには良さそうなものの、エッセンシャルオイルをブレンドすると

どうもキャリアオイルの香りが立っちゃって・・・。

自分用にと使っていましたが、なかなか減っていかない(^^;)



そこで、これで石けんを作っちゃおう!と思い立って早速行動。

前田京子さんの「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」

という本は本当に便利です!

オイルの種類や割合を自分の好みに調節できる手引きが付いているんだもん!!



今回は、スイートアーモンドとセサミ、マカデミアナッツの3種類のオイルで

香りはローズウッド、パチュリ、オレンジ、シダーウッド、イランイランと

何とも贅沢な石けんを作ってみました♪

エッセンシャルオイルも100滴以上入っているので

一体いくらの石けん?ってなくらいお高そうです(^_^;)



何度か作っているけれど、しばらく作っていなかったし

本に載っていないレシピなので、ちゃんと固まってくれるか

心配でしたが、うまくいきました!

苛性ソーダを扱うので、猫が寝たのを見計らって

ジャマされないように、そーっとやっていたのが疲れました。



それと、型入れするのに頃合いを見計らうのですが

この作業を忘れていたので(^_^;)仕事をしたり、家事をしたりしている間に

固まりすぎないかとドキドキしてましたが、

石けんもちゃんと夜の時間のある時を選んでくれたようで(笑)

無事に出来ました?♪









発砲スチロールの箱に入れて、固まるまで待ちます。

固まってきたら、使いやすい大きさにカットして1ヶ月熟成させます。









使えるのは、まだまだ先・・・待ち遠しいな♪









*****************************

私のサロンです。

ホリスティックセラピーサロン m+drops*(エムドロップス)


*****************************







ブログランキングに参加しています。

ランキングバナー ←ポチッと応援よろしくお願いしますラブ









動画に挑戦!

うまくいくのか?
お初なので、ちゃんと動くか疑問だけど・・・
どうでしょう?


へちは、窓の外に動く物を発見すると、こんな鳴き方をする。
動く物・・・鳥、ヘリコプター、雪など。。。



200804131024
200804131024
by へちもん


鳴いた後、深くため息をつくのが好き%82%CD-%82%C6
なにげにウインクもしてるね♪


ブログランキングに参加しています!
人気ブログランキングへ
1クリック応援お願いしますBrilliant