こんにちは。幸せパパです。わけあって、ライブドアブログにて先行して、記事を公開しています。確認されたい方はこちらからお願いします。→幸せの種@ライブドアブログ今日は、タロウちゃんが染色体異常の検査を受けることになったお話。
ほかの記事に書いたように、タロウちゃんは多発奇形の疑いがあったから
染色体検査を薦められた。
NICU(新生児集中治療室)の先生から、遺伝専門の先生にバトンタッチ。
まずは染色体についての知識をお勉強。
そういえば中学が高校の授業でやったかな~??

遠いかなたにしまってあった薄っぺらい知識をなんとか引っ張り出して、
先生の話に必死に耳をかたむける。
染色体異常を調べるためには、もちろん血を抜いて検査する。
この先きっと、数え切れないくらい何度も注射に耐えなければならないのだろうけど、
生まれて間もない太郎ちゃんに針を刺されるのは本当に痛々しい・・・
悲鳴を聞いたパパの胸にも、ズブっと何かが突き刺さる、、、

染色体異常の検査は、基本的に異常のありそうな染色体に目星をつけて
対象を絞って調べられる。
結果は数週間で出るんだけど、その検査結果を聞くときは必ずパパママが
同席じゃなきゃだめ。
子供にとっても家族にとっても、人生を左右する大変なことだから。
ってことで、「検査結果が出た」という連絡をうけて、
パパは会社をおやすみして先生の話を聞きに。

緊張の中、言い渡された結果は、、、
白。
染色体異常ナシ。
・・・???
呆気に取られるパパとママ。

この検査結果が出るまでの間にどれだけヤキモキしたことか。
だって太郎ちゃんの状態からしても、何にもないなんてことは
ありえないと思ってたのに、、、
例えるなら、
急に、あの人に、

って言われた気分。
本当に何もないの???
とてもじゃないけど、安心できなかった。
先生からは、
「今回の検査はパスしたけど、この先また何か症状が出て診断名がつくかもしれない」
と、なんともモヤっとしたことを言われた。
タロウちゃんのお肌もまだ少し荒れていたし。。。
疑心暗鬼、、、まさにその言葉がぴったりとくる心境でした。
↓↓↓ SNS始めました☆タロウとパパがつぶやいてます。
Twitter@タロウのつぶやき
幸せパパのFacebook
ほかの記事に書いたように、タロウちゃんは多発奇形の疑いがあったから
染色体検査を薦められた。
NICU(新生児集中治療室)の先生から、遺伝専門の先生にバトンタッチ。
まずは染色体についての知識をお勉強。
そういえば中学が高校の授業でやったかな~??

遠いかなたにしまってあった薄っぺらい知識をなんとか引っ張り出して、
先生の話に必死に耳をかたむける。
染色体異常を調べるためには、もちろん血を抜いて検査する。
この先きっと、数え切れないくらい何度も注射に耐えなければならないのだろうけど、
生まれて間もない太郎ちゃんに針を刺されるのは本当に痛々しい・・・
悲鳴を聞いたパパの胸にも、ズブっと何かが突き刺さる、、、

染色体異常の検査は、基本的に異常のありそうな染色体に目星をつけて
対象を絞って調べられる。
結果は数週間で出るんだけど、その検査結果を聞くときは必ずパパママが
同席じゃなきゃだめ。
子供にとっても家族にとっても、人生を左右する大変なことだから。
ってことで、「検査結果が出た」という連絡をうけて、
パパは会社をおやすみして先生の話を聞きに。

緊張の中、言い渡された結果は、、、
白。
染色体異常ナシ。
・・・???
呆気に取られるパパとママ。

この検査結果が出るまでの間にどれだけヤキモキしたことか。
だって太郎ちゃんの状態からしても、何にもないなんてことは
ありえないと思ってたのに、、、
例えるなら、
急に、あの人に、

って言われた気分。
本当に何もないの???
とてもじゃないけど、安心できなかった。
先生からは、
「今回の検査はパスしたけど、この先また何か症状が出て診断名がつくかもしれない」
と、なんともモヤっとしたことを言われた。
タロウちゃんのお肌もまだ少し荒れていたし。。。
疑心暗鬼、、、まさにその言葉がぴったりとくる心境でした。
↓↓↓ SNS始めました☆タロウとパパがつぶやいてます。
Twitter@タロウのつぶやき
幸せパパのFacebook