ブーランジェリー・パティスリー・アダチ @ 伊豆湯ヶ島 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy

{9857A09C-A278-43AF-B419-BF51D829542C}

伊豆 浄蓮の滝のちょい手前

車だと通り過ぎてしまいそうなカーブの先の左手にあるADACHI

{36646A72-CEE5-49A9-814F-28077F89EE8B}

足立さんは同市で18歳まで過ごした後、上京して20歳からスタイリストとして働き始めた。
転機は25歳の時。
仕事で出掛けたパリでパン屋を巡る。

帰国してパン職人の道に進むことを決意し、都内やパリでの修業を経験。
夫婦共にバゲットコンクールで優勝したパリのブーランジェリーパティスリー、アルモー・デルモンテルで修業。
パリの店では、同じくパン職人として働く美保さんと出会い、その後結婚。

2015年4月に伊豆市に戻り、自宅で店を開く準備を始めた。
フランス製の機材も導入して 仕込み方法、使う粉、配合、水の硬度、塩など細部までこだわり、店主の地元でパリのブーランジェリーパティスリーを再現したお店を2016年1月開店しました。

SBSより

スタイリスト出身って、面白い経歴

{33F6EDA1-0DFF-434F-AFD2-55CD4A9AC481}

輸入品らしき粉袋、これがもしや…

{28CC8BBF-1A31-43DA-8279-F303998FF187}

バゲットはVIRONの粉を使ってるそう。

フランスVIRON社の社長まで視察に来たと

FBに出てました。

{D97A6FF4-93DE-4DC7-A57A-A7A0A66D3421}

土曜日の8:10に行ったら

もう5組ほど並んでます

その後もお客さんがどんどん来店

{7FCE4FDF-5627-44A2-A7D2-65EEF792E06D}

ケースの中にはケーキもあるんです

{BB8DF9D3-03CE-48C3-BC10-91267FF92D0B}

お誕生日ケーキをこちらで

{5BD7D6CF-658F-486B-AA5E-B7C5052CAB6F}

お会計並ぶのが大変です

もっと混んで来たら入場制限しなきゃならない

{DE47E336-B7E8-4E29-B62D-A923F6F80CBD}

こんなショッパーで

{E3CF2460-4D7F-4409-B86A-372658A262EA}

マンゴーとクランベリーとナッツのパン

めちゃマンゴー、パンというよりオヤツ

こんな美味しいマンゴーのパン初めての体験❗️

チーズも美味しい

サンドウィッチはパンが固すぎずにしっとりして美味しい

ハムチーズのハムもさすが

{17F04D48-3B64-4F1A-98E0-016AB53C99DB}

パリのバゲットコンクールで優勝したお店で修行して、VIRONの粉を使っているバゲット

そんな情報が先入観として入っててハードル上げまくりのバゲット(笑笑)

確かにパリパリしっとりふわふわに

時間が経ってもパサパサ感はナシ

隣の細いのはハチミツとアーモンドでメチャ美味しい!

パンブリエも中のしっとり感とほのかな甘さがシンプルで超美味しい

{6E323647-2AE5-45C9-8E0E-7408AA0A117C}

クロワッサンはヤられます

こんな美味しいパリの定番クロワッサンとパンオショコラ食べられるなんて

サクサク感もしっとり感もバターの香りもチョコレートのバランスも

パリ行くか、都内の美味しい有名店で並んで買うかしか思いつかないです(笑)

まさか、こんな伊豆で食べれるとは…


{525AFC03-49DB-4822-A016-8DEE549D300E}

ケースの中のケーキも買ってみました

手前のモンブラン、僕はあまり好きじゃないんですけど、これには参った

パリ本店のアンジェリーナも美味しく食べれたけど、

今まで食べたモンブランを遥かに超える

というか、見た目はモンブランだけど、僕の嫌いなモンブラン味とは違うからかな


モンブラン暫定1位をあげたい笑


{8F9E2524-25A4-4BF5-9349-58FFBBA7BED0}

タルト・オ・ポム(リンゴのタルト)

パリのポワラーヌのタルトオポムもメチャ美味しいけど、甲乙つけ難いレベル

ポワラーヌのはもっと柔らかくてリンゴの甘みが強いけど、
ADACHIのはもっと固くてクッキーに近い

リンゴの甘みもそれほど強く感じないけど後味にしっかりリンゴの香り

これは美味い❗️


{C2572325-0873-4D71-A21E-FB691C4A6645}

ミルフィーユ

サクサク感とクリームの甘みがお上品

{A9DAEBA5-2CA0-417D-947D-2DB46E096857}

パリブレスト

シュークリーム的な

{D60B1901-14D5-48AE-94D9-195D2B9B1321}

フレジェ

コレだけはイマイチ

スポンジも他のに比べて完成度が低く感じます



でも、このレベル

僕はパン評論家でもないし、そんなに詳しくないけれど、明らかに違いますね

お値段もそれなりですよ、モチロン



こんなに美味しいパンが伊豆で食べれるようになったとは

新しい田舎暮らしも悪くはないかと思うほど…