皆様、高齢ママののんびり気ままに
2人育児ブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
本日の名古屋市内のお天気は
最高気温11℃ 最低気温℃
今日も朝から寒いなぁ
寒波が来ているみたいで
今週末は極寒ですね
散歩行かないで
家の中でぬくぬくしていたい
長女 2y3m3d。
長男 2m15d。
さて、里帰りから家に戻ったので
助産師さんの赤ちゃん訪問を
お願いしました
区の助産師さんが
赤ちゃんやママの様子を見に来て
くださるというサービス。

お姉ちゃんのお下がりで
家では基本ピンクまみれ笑。
ただ今完母なのですが、
母乳が足りているか❓
退院〜1ヶ月健診まで、
1ヶ月健診〜2ヶ月頃まで
2ヶ月〜今日までの
体重増加を比較した所、
徐々に母乳量が減少している事が
発覚しました
改善方法は
①最低2時間は授乳感覚をあけて
3時間半以上はあけない。
②一回の授乳で左右5分づつあげる。
③ご飯3食食べる。
1人目と同じで
最初は滅茶苦茶出ていたのに
減少傾向にあるみたい
三つの改善方法を試して
1週間後の体重を
区役所へ報告する事になっています。
目標体重に達していたら良いなぁ
2つ目は一階に
赤ちゃん用ベッドが必要か❓
3人目検討していないなら
物は少ない方が良いとの事。
1人ソファー、1人マットの上に
布団ひいて寝かせればなんとか行けそう。
頭にできているカリカリの
かさぶたみたいのは何❓
今以上にひどくならなければ
しっかり石鹸で洗って保湿でオッケー。
ひどくなれば小児科で相談。
私は体にある湿疹と腰痛が
気になる。
湿疹は女性ホルモンの乱れからくる
可能性あり。産婦人科にかかり
塗り薬頂きました。
腰痛は上の子抱っこは避ける。
色々話せて安心できる事が
沢山ありました
あとは2歳の娘も
今度は保健師さんの訪問サービス
というのがあるようで、
発育相談などさせてもらえるらしい。
なんという丁寧なサービス
この寒さで
こちらからお出かけするのは大変だし
来てもらえて有難いです
今日も笑顔と愛が溢れる1日を
お過ごし下さいね☺︎
りえ mama
産休前までのりえブログ♡
◇◇産休後のブログ記事◇◇
◇◇1人目出産のブログ記事◇◇