えむでぃー・すぺしゃる -6ページ目

レイザーラモンって知ってる?

バク天に出てるらしいんだけれど。近頃見てなかったからなぁ。う~む。


フー!



Hot Pepper

http://blog.so-net.ne.jp/tonight_the_night/2005-04-10


なんかめちゃくちゃ厚い。


ちなみに自分は千葉に住んでいるので、そんなに厚くないんです。



うひょー。



あいくるしい 初回しか見てません。うひょー。





うひょー

多忙です。うひょー。

 

 

ネタ補充してきます・・・。てか眠いので寝ます。

 

 

 

 

うひょー

あいくるしい

日曜劇場 あいくるしい 

 

~生まれたのは、愛されるため。 生きるのは、愛するため。~

 

めっちゃ注目しております。脚本は 野島 伸司さん。有名です。

いったい何が有名なのか、適当にぐぐってみてください。

 

 

 

っていうか綾瀬はるかってもう20歳なんですね・・・。どうでもいいですが。

 

うひょー

腹黒度チェック

>腹黒度チェック>結果

あなたの【腹黒度】がどれくらいかを診断してみました。

あなたの【腹黒さ】はこんな感じ!

 

 あなたの腹黒度はかなり低く、人の不幸なふるまいに遭遇すると【良心の呵責が痛む】タイプです。

あなたはかなり善人の気質。人の不幸な様子を見ると、心から同情して、なにか手助けせずにいられないでしょう。

すこし気が小さいところがあるので、身近な人の腹黒い一面を見ても、それを正面から咎めることはできないのかも知れません。

その分、良心の呵責が痛むのを感じて、あとでひっそり人知れず涙を落とすことがありそうです。

心が美しく、感受性の強いあなたですが、社会で生きていくには不利なことも多いでしょう。

世間には人の弱みに付け入ろうとする腹黒い猛獣がうようよしています。

あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。

魂の黒さ  1%

心の黒さ  56%

ルックスの黒さ  42%

 輝く白さ  100%

 

>あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。

>あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。

>あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。

>あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。

 

うひょー

っていうか

何だよシステムエラーって。マジむかつくんだけれど・・・。なんて愚痴ってみる。

っていうかもう4月ですよ。うひょー

うひょー

祝・あめぶろリニューアル♪ ~納豆を1万回混ぜるとどうなる? ~

アメーバブログのリニューアル祝いに、ネタステからまたネタを拾ってきました・・・。

3/28:納豆を1万回混ぜるとどうなる?

なんと!!納豆は10000回混ぜると・・・。(自主規制)になるみたいですよっ!!!

やばいっすよ!マジ驚き!!!Amazing!!あ、Amazed!!

あなたは、
おなじみの食べ物の自分オリジナルの食べ方はありますか?
また、地方や海外で出会った
めずらしい食べ物はありますか?

オリジナルかわからないけれど、納豆にめかぶを入れて食べてます。(/_・、)

何かの番組でやってたので、やり始めたんだと思います。結構いけますよ~

魔法の言葉 ~あなたが感動した思い出の言葉はありますか?~

このごろ少しネタ切れというか、ネタ切れな状態です。。。


そんなとき、ネタステなるブログを発見!なんてベストタイミングなんだ・・・。
ということで、今日はネタステから話題をピックアップ。



目に留まったのは女心にヒットする魔法の言葉という記事。


まぁ、あれですよね。自分もこんな風に言ってみたいし、言われてみたいなぁ、と。


ちなみに、自分が感動した思い出の言葉は・・・。

 10000回だめで 望みなくなっても
 100001回目は 来る

  "DREAMS COME TRUE 何度でも"


いや、たまたまラジオで流れていたんです。でもいいと思いませんか?

もう本当に何回もやってもだめな時・・・いろいろとあると思います。
例えばドラえもんの「のび太」君なんてどうでしょう?


はっきり言って「のび太」はダメですよね。勉強も、スポーツも・・・。
そして、ジャイアンやスネオにいじめられっぱなし。

しかし、そんなのび太も、将来はしずかちゃんと結婚するわけですよ!
子供もできて・・・あの「のび太」がですよ。
何が起こるかわかりませんって。

まぁ、とりあえず諦めないで頑張りましょってことですよ。たぶん・・。

答案返却

うひょー!!!


家庭科43点!!!!ばんざーい!!赤点0枚!!

そんだけかも・・・。無事に2年生になれそうです。やったね!やったよ自分!!



そして、忘れかけていた1月くらいに受けた模試の答案も同時に返ってきました。確か自己採点はしたものの、そのまま放置だったし。

英語で偏差値ピー(自主規制)というスコアを取ってしまいました・・・。
周囲から尊敬だかなんだかいろいろな視線が飛んできて参りました。

その分、国語の古文は散々だった(* *;)50点満点中7点だって。答案のバツの嵐がすさまじい!

なんだか文がまとまってないのは眠気が襲ってるからかと思います。
そんな感じで、もう寝ます。ZZzz...