本日 Amazonから届きました!

Heavens IV

流石.イヤピースめっちゃ色々ある.
で,肝心の感想ですが,限られたシチュエーション向けだよね…という結論です.
本当にボーカルに興味がある人向け.
ポップス聞く分には確かにボーカルがかなり前に浮き出てくる.
ベースも結構近い.物によってはボーカルより前に出る場合がある.
ボーカル音域近辺の例えばギターソロとかも当然手前.
ミュージカルのサントラまでは許せるかな.

逆に悪い点はある音域の伴奏が引っ込みある音域が前に出るため,
当然,クラシックを聞くと非常に気持ち悪くなる.
ももクロだってoff-vocal聞いたら(?)ってなる
楽器によって変化するわけではないんですよね.だから余計に.
この楽器この音域出やすい筈なのに引っ込む…
この楽器メロだからもっと前に出ないと…みたいな違和感…
カルミナもこんなバランスなわけがない! ってなる.
位置関係意味わからなくなりやすい.なんでティンパニこんなに前にいるんですか…みたいなw

以上,結論,ボーカリストという職業のためのイヤホンでございました.
杏果がボーカリストだから,まぁいいではないか.

最後に,久しぶりに真面目に聞いてみて,ももクロのシングルの録音のよくなさ…
やっぱり大事なのは録音だと思います(まだ言ってる).
ボーカルに水々さがなくて,乾きすぎている感じ.
そして,ももクロは録音のときの距離感がないから,再生装置で弄らないと満足できない…
ライブだと,最近はフォーク村DXが良かった気がする.

余談ですが,ハイタテキよりもジョニーの方が音がいい気がする.
SONY本気出したか?