BMW 6シリーズ E63 マフラー交換2 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

前回の続き

{47ABB4D5-C329-4369-AA1E-0E38521B3F18:01}
M6のマフラーが取り付け出来ることが確認出来たのでタイコをサンダーで切り開き内部構造を確認。

{AC935A3F-6398-4AD8-BF60-04EBB0F003DC:01}
さらに分解して真っ二つに、、、

{5E67481A-6918-4CC0-B859-71DA7B42F060:01}
φ60.5のステンレスパイプがあったので、長さ170mmでカットしたパイプを4本製作


{89ABDA37-D8AA-4499-9C22-024ADDA5989B:01}
M6の分岐パイプに圧入します。


{48C580CB-1A5F-4054-940E-48D964DB22EC:01}
そしてアーク溶接

{BAC289D1-6BB6-4302-98AB-5913983F3A33:01}
さらにM6のマフラーカッター側とも溶接

{81B47ABC-CD7D-4BDC-8644-33D177F6561D:01}
Tが来たのでホルツの耐熱ブラックで塗装を頼みました

{EB4BC954-248A-4C7D-9B11-4B812A51C3BB:01}
完成!✨


{C7413789-5648-46CD-8530-5A08B92B0EA2:01}
次に630iのマフラーをカット

適当にカットしたらマフラーの出る位置がズレるため
よく刑事ドラマである、路上に倒れた被害者をチョークでケガく感じで、マフラーの取り付け部をケガいていきます。
取り付けステーも路面からの距離を測り、路面に記入しておきました。

{56A23137-6941-4EAA-9C43-5D13511CABBA:01}
フランジで連結するため、フランジを作って来てもらい溶接

{1C627350-F72D-4C63-A114-F6BA0B2DDE8E:01}
ワンオフ BMW 4本出し直管マフラー 完成‼️

あとは取り付けして、さらにオリジナルのマフラーカッターを付けて完成予定

つづく