ウチの長女ちゃん。

「ママ~、わうしって知ってる?
面白いねん~。」と。

私 「わうし?へ~。面白いんや~。」

わうし?わうしってなに?

あっ!和牛のことね!

訓読みしてました~。

北欧式整理収納プランナーのkreezyです。

こんにちは~爆笑

もう去年の秋頃の話なんですが…。

我が家の大物をセカンドストリートに売りに行きました。

まずはベビーカー。


二女ちゃん、めちゃ赤ちゃんやーん!

二女ちゃん、あまりベビーカー乗る子ではなく、抱っこばかりです。

もう一台ベビーカーあるんで、こちらは処分。

思い出いっぱいあったし、また子供が生まれるかもしれないし←

私は処分に消極的でしたが、主人が邪魔で仕方ないと言うんで処分したところ、

あら~。スッキリ~乙女のトキメキ

そして、ローラースルーゴーゴーと自転車。



長女ちゃん小さい~!

あと、写真にないんですが義姉のスーツケース。

義姉にもらったカバン。←

IKEAの子供用テーブルセット、カラーボックス、アイロン台、クチの形のクッション。

全部粗大ゴミで出さないといけないのでお金かかります。

でも、セカンドストリートで買い取ってもらうことで逆にお金までいただけてルンルンですラブ

そのお金はとっくにランチ代の一部に使いました。

IKEAのアイロン台なんですが、台に被さってる布が剥がれてたんで絶対に買取不可だと思ってたら買取金額20円でした。

鉄代…?

アイロン台手放したんで新しいアイロン台をお迎えキラキラ

フレディレックのアイロニングボードラブラブ


ウォッシュブラシと石鹸も…。

アイロン台ではなく、アイロン板なんで好きなところにポンと置いてアイロンかけれます。

それに収納場所もとりません。

フレディレック、可愛いですよね~ハート

オススメです!







やっぱり大物を処分すると部屋はスッキリしますね~。

家具の処分大変なんで、収納家具は安易に買わず、モノを減らせることができるか考えることが大切ですねジンジャーブレッドマン

私は大物を処分して、スッキリした空間とお金と新しいアイロン台を手に入れました~。

最後までお読みいただき、ありがとうございましたキラキラ