こんにちは~ふんわり風船ハート

長女のソルビがお料理に興味を持ち、週末は長女作のオムライス三昧のkreezyです。


お料理ってストレス発散にもなるし、認知症予防にもなるんで楽しみたい家事の一つです。

さて、皆さんもそうだと思うんですが…。

私はお得なものが大好きですラブラブ

ただ大好き過ぎて、カードケースがいつもパンパンなんです。

中身はほぼポイントカード。

いや、図書館カード以外は全部ポイントカードです。

ポイント貯まったら割引きになったりするから行く先々のお店でポイントカード作ってました。

そしたら、カードケースがパンパン笑い泣き

先ずは全出し。

「良く使う・たまに使う・全く使わない」に分けました。

良く使う→図書館カード

たまに使う→図書館カード以外

になったので…

「たまに使う」を再度検討。

1年以上行っていないお店のポイントカードは処分することにしました。


nanacoは税金対策で作ったんですが、もう税金対策できなくなったんで処分することにしました。

今はネットで何でも買えるし、何やったらネットの方が安いんで、実店舗で見てネットで買うことの方が多いです。

あんまり大きい声で言ったら怒られますかね?

あとはポイントカードはアプリのところも多いですよね。

私も2個入れてます。

でも、画面にアイコンが多くなるのも嫌なんで2個が限界です。

診察券もほぼ処分しました。

滅多に病院行かないんで元々少なかったのもありますが…。

家族の分も行かない病院の診察券は処分しました。

意外と以前住んでた場所の病院の診察券持ってたりするんですよね。


コレクションのスタバカードと普段使わないポイントカードはこの無印のカードフォルダーに入れています。

ここに入れてるポイントカードがゼロになるのが目標です!

無印良品週間も始まりましたね。

前回からあまり経ってないからちょっと焦ってます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました爆笑