こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。
集客レッスンでGETできるのは【お客さま目線】と【自分軸】
コンサルタントなど、
集客を売りにしたサービスを提供している人は多いですよね。
挙げると色々多すぎるので、
ここでは省きますが…
で、私はといえば男性であり、
もちろん?エステを受けた経験はありませんが(笑)、
なぜかエステをビジネスにしている方からの
相談やお申し込みが一番多いです。
いやいや、とてもありがたいことです。
では、なぜエステを受けた経験も経営した経験もないのに
アドバイスやレッスンができて
ブログ集客の結果が出せるのか?
ちょっとお伝えしようと思います。
まず一つ目にその業界に詳しくないからこそ、
文章の違和感に敏感に反応します。
例えば業界特有な専門用語。
当たり前に使っている人は多いですが、
あなたのお客さまとなる人は素人ばかりです。
あなたには当たり前でも
お客さまにとって???となる言葉が続くと
読むのに疲れてページを閉じてしまいます。
ブログを読むのは義務じゃないですからね。
「私には難しいかなぁ?」って感じ。
あなたの想定するお客さまが同業者でなければ、
「どう?専門用語多用する私スゴイでしょ!」
こんな雰囲気は控えましょう。
そして、
もう一つは業界に特化した知識をお伝えするのではなく、
どなたにも共通する【お客さま】にフォーカスしているから。
業界に特化したメリットもあると思います。
でも、
【こちらから仕掛ける】という力づくの集客より、
お客さまの悩みや思いに寄り添った集客で出会う方が
信頼関係も築きやすいし私は好きです。
何よりも
【お客さま目線】を理解できれば、
ブログだけでなくネットだけでもなく、
色々な場面での集客に役立ちます。
それをブログで練習する感じ。
さらに「お客さまに伝える」ということは、
誰に何を伝えるのか?という、
【自分のビジネスの軸】を整えなければ、
なかなかお客さまの心には届きません。
なぜ、あなたはそのビジネスを選んだのか?
どんな人のお役に立ちたいのか?
これらがハッキリすると、
発信する言葉がガラリと変わります。
これらを私のレッスンでお伝えしています。
そして伝えるだけでなく、
メニュー記事や通常記事の添削を行うことで
【お客さま目線の情報発信】を手に入れてもらいます。
集客と一言で言っても
色々な種類やアプローチがありますが、
私が大切にしているのがこれら
【お客さま目線】と【自分軸】です。
まずはこのブログでも色々とお伝えしていますので、
ぜひ参考にしてみてください。
今日も読んでいただきありがとうございます。
この記事がお役に立てたら嬉しいです。