集客できるブログ記事で大切な事とは? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

集客できるブログ記事で大切な事とは?


あなたがブログ記事を書く理由は何でしょうか?

様々な人が様々な理由からブログを運営していますが、
もし集客を目的として頑張っているなら
考えなくてはいけないことがあります。

それは【キーワード】です。

何となく思いついたことを何となく書いても
なかなか人の目には止まりません。


皆さん、それぞれ目的を持って
ブログを見ていたりネットで検索している訳です。

なので、あなたが読んでほしい人が
「読んでみたい!」と思えるキーワードが
記事本文と記事タイトルにないと、
そもそも誰にも気づいてもらえないし、
グーグルの検索結果にも表示されません。

すごく当たり前のことを書いているように感じますが(笑)、
これができてない人がとても多いです。

なのに、
「何でアクセスが少ないんだろう?」
「何でブログに興味を持ってもらえないんだろう?」
と悩んで苦しんでいます。

ものすごく単純な例では、
「メニュー記事を更新しました」
「イベントを開催します!」

こんな記事タイトルをよく見ませんか?

こんな記事を書いた人の頭の中では自分のことなので
すでに記事の起承転結が理解できていますが、
初見の人には内容までは理解できないので
まったく興味を持てません。

もう完全スルーです。

これは読み手が悪いのではなく、
書き手にお客さま目線がなく不親切なのです。

例えこんな記事タイトルを付けた人が
人気の売れっ子さんだとしても、
確実にアクセス数を下げる原因になります。

ましてや、もし売れっ子でない
私やあなたがこんなタイトルばかりなら…

いつまでもこちらが望むお客さまには出会えないですよね。

皆さん、誰かのために何かをしたい!と、
素晴らしい志と情熱を持ってビジネスを始めて
ブログで毎日記事を書いているんです。

なので、少し考え方と書き方を変えると、
ブログの反応がガラリと変わりますよ。

ぜひご自身のタイトルや文章を見直してみてください。


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン