まだ露出回数を増やせば集客できると思ってる? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!
【お客さま目線】でブログ集客の成功をお手伝いする
村松慎也です。

まだ露出回数を増やせば集客できると思ってる?

今回はアメブロでよく見る1日複数回の投稿について。

「サービスにお申込みして欲しければ、
1日3〜5記事投稿しろ!」
最近は減ってきたようにも感じますが、
まだこのようなアドバイスを受けて頑張っている人がいます。

これ、正しくもあり間違ってもいます。

この1日複数回の投稿の意味を
ちゃんと考えたことありますか?

確かに投稿数を増やせば、
人の目に触れるチャンスも増えます。

でも本当に大切なのは、
読者にどんな情報を見て欲しいか?
です。

ただ何でも良いから投稿数を増やせばOK、
そんな思考停止してたら永遠にお客さまには会えないし、
あまりにもお客さまを馬鹿にしすぎです。

「お早うございます、今日もステキな一日になりますように」
「今日は憧れの○○ちゃんと一緒にランチ!」
「午後は勉強のために○○セミナーに参加」
「本を読んで出てきた好きな言葉は○○です!」
「夕飯は息子の好きな○○」


こんな投稿ばかりで、
お客さまは「お金を払ってでもサービスを受けたい」
と思うでしょうか?


嘘みたいだけど、
本当にこんな投稿よくありますよ…

お客さまはお金を払うことで、
人に頼ってまで今より良くなりたいのです。


もし、あなたが
お客さまの悩みや望みなどにフォーカスした記事を
1日複数回投稿したならばきっと集客できるでしょう!

ちゃんとブレずにネタ切れもせず、
お客さまにフォーカスし続けられるならですが…


例えば私の場合、去年の8月から休まず、
このブログでは1日1記事を投稿してきました。

それで文章を書くことにはとても慣れましたが、
イマイチ内容が薄くなったと自分で感じたので、
今年の9月からは週4回の投稿に変えました。

そのおかげ?で、
今まで以上に記事に心を込めて投稿できるようになりました。


結局、どうでも良い薄〜い内容の投稿を数多くすることは、
自分自身でマイナスアピールをするようなものです。

あなたが本当に困ってネットで情報を探している時、
ドンピシャのブログタイトルに惹かれて訪問したのに、
出てきた記事がどうでも良い日記ばかりだったらどう思いますか?


ビジネスブログは、
あなたとお客さまをつなぐ優秀な営業マンです!

ちゃんと考えて、
1記事1記事未来のお客さまのために書きましょう。

それができれば確実にブログの反応は良くなるし、
お客さまとの距離も縮まります。

ただ思考停止して複数投稿をこなすのではなく、
誰に何のために文章を書くのか?を考えてくださいね。

あなたのビジネスを心から応援しています。


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン