こんにちは!村松慎也です。
【ブログを読んだ人はどんな気持ちになりますか?】
このブログを読んでいる人はほぼ全員、
ブログからお客さまに会う“ヒント”が
欲しいですよね。
ブログをビジネス利用したい人は、
情報発信することで
商品を売りたいのですが、
ブログを訪問した未来のお客さまは
別に商品を買いたくて
訪れるワケではありません。
そのすれ違いが
集客の成功しない原因です。
そこを考えないから、
もっと売り込みが足りないんだ!
もっと自分を魅力的に見せないと!
もっと値下げをする?
なんて間違った方向へ
突っ走ってしまいます…
もし、この記事を読んで
「へーそんな人もいるんだ、私は大丈夫!」
なんて人でも
ズレた情報発信が本当に多いですよ。
お客さまは
あなたの提供する情報発信に
ちょっとだけ興味を持って
ブログに訪問します。
もっと詳しく言うと、
あなたが書いた
記事タイトルに魅かれて訪問します。
タイトルに魅かれた読者は
何が知りたいのか?
ココ、すごく重要ですよ!
まだこの段階では、
「あなたがどんなことをする」なんて
サービスの詳細にも興味ありません。
もしかしたら、
「私の不満を解決してくれるかも?」なんて
フワッと期待してくれてるかもしれませんね。
だから、
サービスを受けたらどんな良い変化があるか?
その結果どんな素敵な未来が待っているか?
こんなことを伝えるのです。
【素敵な未来】が分かりづらいなら、
サービスを受けた後日談
でも良いです。
できるだけ具体的に伝えるためには
お客さまの感想や
コミュニケーションを伝えるのが、
とても有効です。
色々なブログを見ていると
「コレができます!
アレもできます!
だから買ってね。」
これしか
伝えてない人がすごく多いですよ。
ぜひ振り返ってみてくださいね。
あなたのブログを読んだ人は
どんな気持ちになりますか?
あなたのブログは
まっすぐお客さまに向いてますか?