こんにちは、村松慎也です。
「引越しで思う王道の安心感」
今月思い立ってバタバタと引越しを決定。
一時期離れていましたが、
過去20年近く慣れ親しんだ世田谷に戻ってきました。
何度も引越ししてますが、
基本的にあまり住む家にこだわりのないので、
まぁ条件が少ないのです。
そこで担当の方は
色々なタイプの物件を見せてくれますが、
ホント色々ですね。
何故その間取り?みたいなのが(苦笑)。
「何だこれは?笑わせるためか!」とすら思います。
でも、そんな物件はやっぱり人気がないようです。
よくある普通の間取りで普通の条件でお得に感じる家賃。
こんな物件からどんどん決まっていきます。
当たり前ですね。
で、結局なかなか個性的な物件が残っていく。
家賃を安くしてもなかなか住む人が見つからない。
なるほどねー。
やっぱり王道、ベタが一番!
なんて感心してしまいました。
あまりに独創的で個性的なものは
お客さまに選ばれにくい…
どの業界でも一緒です。
あなたはどうですか?
自分のビジネスはライバルが多いから差別化しなきゃ!
もっと誰も見たことのないオリジナリティを出さなきゃ!
もう目立てば何でもイイ!
なんて迷走してません?
お客さまは自分で想像できないものには
拒否感を抱いて避けてしまうものです。
お客さまがお金を払う前に思うことは、
失敗したくない!
安心感が欲しい!
ですよ。
もちろん業種によって例外はありますが、
それは極一部。
個性やキャラや差別化を考えすぎて情報発信が辛くなるなら、
もっと本来のあなたらしさを目指して欲しい。
そう願います。
さてさて、
今回は友達夫婦のいる用賀に決定。
お近くの方、ぜひお茶しましょう!