こんにちは。
あなたは日々思いついたものをメモに残していますか?
もし浮かんだアイデアやネタをメモに残してないのなら
あなたはもの凄く損してます。
何年も前のことを詳細に覚えている人を実際に知っていますが、
メモを取ることでそんな天才に近づくことができます。
例えば、ブログのネタがなかなか思い浮かばないという人。
効果的、効率的な方法を知らないだけです。
大きく分ければ3つ。
1.アウトプットのための大量のインプット
↓
2.アウトプットしやすい環境を整える
↓
3.メモを取るクセを付ける
この3つを意識すればネタはいくらでも出てきます。
1のインプットはそれぞれが頑張るとして、
2のアウトプットしやすい環境、
散歩している時
トイレに入っている時
横になっている時
あなたはどんな状況でアウトプットしやすいですか?
私はお風呂に入っている時です。
昔からそのようにクセを付けているので、
お風呂に浸かっているといろいろな考えが溢れてきます。
今まではお風呂の外にメモ帳を置いて
急いでメモを取るようにしていましたが、
便利なものを見つけました。
日本理化学
おふろdeキットパス おふろで書けるシートセット KF-ST-1
検索していただくと分かりますが、
ホワイトボード代わりのシートをお風呂の壁に貼って
クレヨンのようなペンで書くことができます。
これはとっても便利です!
アウトプットが楽しくなります。
また外出時にふとアイデアが出てきたときは
スマホのメモ帳に残しています。
やりやすいアウトプットの方法と
簡単なメモの取り方
この2つをぜひ考えてみて下さい。