夏への準備
(‐^▽^‐)ノ こんにちわ~~
今日は夏に向けて植え込みをした ひまわりちゃん が芽を出しましたので紹介します(^O^)
夏にはたくさんのひまわりがおひさまに向かって花を咲かせてくれるように・・・・がんばりますヽ(`Д´)ノ
医療介護の転職はメディカル・ケア・リンクへ
http://www.medical-care-link.com/
今日は大雨なケア・リンク
こんにちわ(‐^▽^‐)ノ
2日も(ブログを)お休みをしてしまいました(;´▽`A``
しっかし今日はすごかったですね~~
バケツをひっくり返した雨ってやつですよ~~
昼の送迎はおかげでずぶ濡れでした・・・・・それでも利用者さんは濡らしませんヽ(`Д´)ノ
まぁ3時にはすっかり晴天でしたね・・・
日差しがまぶしいです(/ω\)
医療介護の転職はメディカル・ケア・リンクへ
http://www.medical-care-link.com/
今日のケア・リンクは臨時メンテナンス
こんにちわ~~(^∇^)ノ
本日は日曜日ですが、出勤です('-^*)/ なぜでしょうか?日曜日なのに・・・・
実は臨時のメンテナンスなのです。オープンから半年がたち、建物もおかしなところがないかチェックをしましょうということで、業者さんにすみずみまで診て頂きました~~^^
「キミに何かあったら・・・僕は・・・僕は~~~」
と、叫びそうになりましたが・・・・・
結果は・・・
僕らの大切なケア・リンク(の建物)はとりあえず問題なかったようです(;´▽`A``フゥ~
医療介護の転職はメディカル・ケア・リンクへ
http://www.medical-care-link.com/
ケア・リンクのパワーリハビリ
こんにちわ(^O^)/
昨日は急な用事でパソコンに触れることができませんでした(TωT)いやはや・・・・
さてさてケア・リンクではリハビリテーションをメインにしておりまして、日曜を除くすべての曜日に理学療法士・作業療法士を配置しております。利用者さんもヤル気に満ちた方が多く特に男性の方々の熱心さには小生感服しております(;^_^A
ではここでケア・リンクのリハビリマシーンをまずは3台紹介します。
左から 背筋を主にして上半身を鍛えるマシン
腹筋を鍛えるマシン
下半身を鍛えるマシン です![]()
この他に 肩関節の動きを鍛える機器 ありがちなエアロバイク おなじみの平行棒 などがあります。
※後日上の3台も合わせて大きめの写真をUPします。
なかでも1番人気があるのは・・・・
マッサ~ジチェア~~~━━━(゚∀゚)━━━!!!
疲れたときは確かに座っていたいですよね・°・(ノД`)・°・
ある利用者さん曰く・・・・「この機械3台やったらアレ(マッサージチェアー)使っても良いんだよなぁ?」 ・・・・スタンプカードでも作りますか・・・?
医療介護の転職はメディカル・ケア・リンクへ
http://www.medical-care-link.com/
ケア・リンクの所在地 埼玉県下安松って
こんにちは(^-^)/
ブログも3日目に入り、いい加減デイサービスの画像を公開しようと思います。
ケア・リンクは埼玉県所沢市の下安松というところにあります。所沢市でみれば端のほうに位置し埼玉県と東京都との境のあたりになります。このあたりは埼玉特産の狭山茶を作っている農家さんが多く、ケア・リンクもお茶畑に隣接しています。
ではさっそく↓がケア・リンクを正面から見た写真です(‐^▽^‐)今更ながらですが収容定員は30名。
このお茶畑さんのおかげでゆったりとした雰囲気の中で1日を過ごすことができます(。-人-。)ありがたや・・・
マメ知識ですが・・・・お茶は年に何回刈り込み(収穫)をするのでしょうか? 静岡茶などは年に3回の刈り込みだそうですが、狭山茶は年に2回しか刈り込みを行わないそうです。
なぜか?
狭山茶を育てている地域(埼玉県)はお茶が適応できる北限ということで、他の栽培地よりも気温が低いため育ちに影響がでてくるそうなのです(;´▽`A``
そのため、年間に行う刈り込みを1回減らすことでお茶の味を維持しているそうです。
新茶が出回る時期が近づいてきていますが、今年はより味わっていただきたいと思います(・∀・)/
本日予定していたリハビリマシーンの紹介は明日に・・・・・m(_ _ )m
医療介護の転職はメディカル・ケア・リンクへ
http://www.medical-care-link.com/





