仙谷由人国家戦略担当相は5日の記者会見で、国家公務員法等改正案の審議入りが遅れていることに関し、成立がずれ込んだ場合は「7月の慣例的な人事を延ばすことも考えざるをえない」と述べた。改正後は、全省庁の部長級以上の約600ポストに関し、内閣人事局が作成管理する「幹部候補者名簿」から登用する。人事局は4月1日設置とされており、成立が遅れると名簿作成もずれ込み、7月の人事に間に合わない可能性がある。

<官房機密費>「使途解明は困難」答弁書を閣議決定(毎日新聞)
恐竜の起源、もっと古いかも=2億4000万年前の近縁新種化石-タンザニアで発見(時事通信)
不正アクセス最多 昨年「フィッシング」激増 警察庁統計(産経新聞)
金子みすゞ 没後80年で墓前祭(毎日新聞)
投薬後の死亡で「遺憾」=遺族との調停、県が解決金-兵庫(時事通信)