『カーター君が出来るまで』笑

作り方のつもりですが
私がかなーり適当すぎて
説明出来ないので
簡単に流れとかを紹介しますにひひ



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




①材料確認

フェルトが
黒、黄色、オレンジ、青
の4色キラキラ



松桜+゚どーでもよかblog-DVC00023.jpg



青はフェルトよりも
薄い生地のもの
(布とかがいいかな)
をオススメしますっニコニコ




②型紙準備


松桜+゚どーでもよかblog-DVC00024.jpg


私はカーター君をパソコンのプリンタで
印刷して切りましたキラキラ
サイズは自分で拡大やら縮小を
自由にしてください得意げ




③フェルトを切る


部品を型紙通りに切って下さい美容院
全部2枚ずつ必要ですDASH!



普通なら型紙を使い
フェルトにペンを使って
写してから切りますニコニコ


しかし私は
直接型紙をフェルトにまち針で留め
切ってしまいました↓

松桜+゚どーでもよかblog-DVC00026.jpg

(´▽`*;)
オススメはしません←ww









だいたいこんな感じ↓


松桜+゚どーでもよかblog-DVC00025.jpg



④カーター君本体を縫う

まち針で2枚合わせて留め
回りを縫って下さいキラキラ

※ズボンもこの時点で
縫うか貼るかして
くっつけてください



綿を足や手は狭いので
綿を入れながら縫うことを
オススメしますっニコニコ

松桜+゚どーでもよかblog-DVC00027.jpg


だいたい↑図くらい縫ってから
綿をがっつり入れて

松桜+゚どーでもよかblog-DVC00028.jpg


最後まで縫いますッッ(*^ω^*)


そして本体完成\(^O^)/


松桜+゚どーでもよかblog-DVC00029.jpg





★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


とりあえずここまで!


また今度ツイッキーしますねニコニコ
 
 
カーターくん
 
ついに完成致しましたッッ松桜+゚どーでもよかblog-d.gif
 
 
どんッッ松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
 
 
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松桜+゚どーでもよかblog-DVC00017.JPG
 
 
 
う…(´▽`*;)
 
 
 
ズボン………orz
 
 
 
 
いろいろ失敗した点が松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489901.gif松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
 
 
ちゃんとできたら
作り方を載せるとか
ほざいてましたが←
 
作り方を教えれるほど
ちゃんと作れてないッッしょぼん
 
 
 
 
でも一応
作り方というか
 
『カーターくんが出来るまで』
 
というような記事を
更新するので
暇な人は見てみてくださいガーン
 
 
 
本当すいませんッッ
 
 
 
 
もっとうまく
作りたかったなあ(´;ω;`)
 
私が本当に本当に
尊敬している人が3人います松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
心から
凄いッッて
好きッッて
思える3人ですキラキラ
 
 
尊敬しているっていうけど
『こんな人になりたい!』
っていうのとは違って
 
 
なんというかなぁ…
 
 
うまく言えないけど
本当に本当に
尊敬しているのですッッ松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
 
 
その3人とは………
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Mr.Childrenボーカル
桜井和寿様松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489881.gif
 
 
 
ONE PIECE作者
尾田栄一郎様松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489881.gif
 
 
 
小説家
乙一様松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489881.gif
 
 
 
 
 
です松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489901.gif松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
ジャンルはかなり別々だけど松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
どのお方も素晴らしいんですッッ松桜+゚どーでもよかblog-418c0d8e_75.gif
 
 
 
 
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
 
 
 
 
 
今は読書の秋松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
小説家の乙一さんについて
少し書きたいと松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
読書嫌いな人も
絶対楽しんで読めるから
読んでみてほしいな松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489903.gif
 
 
 
 
 
 
乙一さんは私と同じ
福岡の方なんで
勝手ながら
親近感を抱いてます←ww
 
 
 
うちは乙一さんの本は
ほとんど読みました松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
どれも本当にストーリーが
凄いんです松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
一度読み出したら
止まらないくらい松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
続きが気になる展開が繰り広げられ
いつもあっという間に
読んじゃいます松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
乙一さんの作風は
 
松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.jpg残酷、凄惨なもの松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489881.gif繊細、切ないもの松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
の2種類があって
結構別物です松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
はっきりいうと
前者はかなり
グロかったりします松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
苦手な人はあまり
オススメできないかも松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
描写が上手いのも
乙一さんの魅力です松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
 
 
 
 
ちなみに今読んでいるのが
 
『夏と花火と私の死体』
 
 
これは一応前者の方だけど…
タイトルにビックリしないで~笑
 
グロくないです。
 
 
 
この作品
実は乙一さんの処女作であり
デビュー作ですキラキラ
 
 
本当にビックリなのは……
 
 
 
 
 
 
これは乙一さんが
16歳!!!!←で執筆した作品であるということ!!!!!!!!!!
(/ロ゜)/
 
 
16歳ってうちより年下…
 
 
昨日今日で読み終えたんだけど
ありえない文章力!
 
16歳で執筆なんて……
信じられないッッ(゜ロ゜;
 
17歳の私からしても
素晴らしすぎて脱帽です松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
 
 
 
ますます
乙一さんにはまりました\(^O^)/
 
 
 
 
オススメ↓
松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.jpg残酷、凄惨なもの松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
*ZOO
*GOTH
 
松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489881.gif繊細、切ないもの松桜+゚どーでもよかblog-decoemo.gif
*失はれる物語
*暗いところで待ち合わせ
 
 
暗いところ…以外は
短編が何作品が入ってるのだから
『長いやつ無理ヾ(>Д<)』
って人も読めます!
 
 
 
みんなも読書の秋に
ぜひ一度乙一さんの作品読んでみて松桜+゚どーでもよかblog-o0020002010810489881.gif
 
高校生のみんなは
図書室とかで見つけれるさッッ!笑