こんにちは

先日0歳10ヶ月の娘が新幹線デビューしました。
新幹線乗る前はベビーカー持ち込んだり、どうなるんだろうってヒヤヒヤしてたのでレポしてみたいと思います。
·東京から名古屋へ
·サイベックスリベルを利用
東海道新幹線では1番後ろの座席の『特大荷物スペース付き座席』を予約しました。
スーツケースやベビーカーをポンと置いておくことができてとっても便利でした◎
こちらの座席だったので新幹線では足も伸ばせて、ゆっくり快適に過ごせました。
ベビーカーは普段はサイベックスのミオス(AB型、10kg、小さく畳めない)を利用していたので、今回の旅行をきっかけにサイベックスのリベルを購入!
これがめちゃくちゃ便利でした

軽い、小さく畳める、走行性も割と良い。
軽くて小さく畳めるのでベビーカー2台目でも収納場所に困りません。棚にしまえます。
そしてリベルを使われる方はこちらの収納バッグを強くお勧めします









まだ歩けない子供なので新幹線に乗り降り時は抱っこ。
そんな時この収納バッグがあると肩にかけられて、空いた手ではキャリーケースを押せる。
とっても重宝しました◎
ちなみにバンパーは購入しませんでした。
ハーネスがあるので子供がベビーカーから落ちたりすることはありませんでした。
またバンパーがあると小さく畳めないようなので注意です

あとあと、ベビーカー子連れはなるべく大人の荷物は小さくすべきですね。
機内持ち込みサイズのスーツケースが使い勝手が良かったです。
これより大きいサイズだと、移動大変だっただろうなぁと思います。
以上簡単なまとめでしたー

おわり