ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3

ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3

2014年に福岡市から佐賀市三瀬村に移住。標高570Mの森カフェ、ドッグラン、ペットホテル(小型犬専用)
ニホンミツバチ飼育
★定休日:水、木 営業時間11:00~17:00
佐賀市三瀬村537-21
エムカフェアンドエムスリー

白のまん丸綺麗なアナベルが咲いています



標高570のお山は紫陽花が満開で
ワンコにモデルをしてもらい撮影しました

数年前挿し木をいただいた紫陽花
「綺麗なのが咲くよ」ときいていたものですが
植えた場所が林の薄日しか入らない場所だったこともあってか、今年初めて咲いたものです




小さな花(額)がややアナベルっぽくてとても素敵でした
 
毎年球根を鉢植えしているグロリオサの赤花


黃花も咲いています


また、秋に球根を掘り上げ
室内で冬越しして次の年に備えます


今年の早い梅雨明けからの猛暑にバテないように生きるのが大変です
手作りいちごソースのかき氷が甘酸っぱくて、フレッシュで美味しくてカフェでも人気



別注コンデンスミルクをかけても
サイコー爆笑





今年もモッコウバラが咲きはじめました

満開までにはもう少し


無農薬、無肥料で毎年ぐんぐん大きくなります
長すぎたらカットする程度でも綺麗な花を咲かせてくれます



 
昨年から育て始めたラナンキュラスラックス  
綺麗だけどなんだか育てるの難しそうと思い敬遠していたのですが
今のところ大丈夫そう




ただ、花数がイマイチなのでコツをつかめたらと思っています







今朝のお山は真冬の雪景色でした
今年は雪が多かったな
しかもスタッドレスタイヤを交換したばかりでの雪
しばらく運転できなさそうです

3月中旬にはウグイスの鳴き声がするのにまだきいていません
春は間違いなく来ています🌸

ニホンミツバチ
秋の採蜜したはちみつを店頭で販売中です


この群は元気で蜂の数も多くたくさんのはちみつを貯めていました
そこから少し分けてもらいます


採ったばかりの巣蜜を絞っています


当方の管理するミツバチたちには
薬剤や砂糖水のエサも与えていないのではちみつに混入しませんし
加熱もしない
絞っただけです

蜂が自力で集めた様々な花の蜜のみの本物なので天然のパワーが感じられるはちみつです


はちみつを食べておいしく元気になる以外の使い方としては
風邪などで喉が痛い時はゆっくりのどの奥にとどめるようにしてなめます
イガイガした感じも楽になるし
乾燥や肌荒れには洗顔後、顔に塗りしばらくおいて洗い流すとしっとり お肌が柔らかくなるので私はこまめにはちみつパックをします
くすみ肌の時は乾燥米糠にはちみつを混ぜたものでパックします

小さな火傷や小傷にもはちみつ
とにかく私には頼りになるなくてはならないものなんです爆笑

小さな100グラムから販売しています

カフェ内で食べらるワンちゃんメニューに新商品
北海道の猟師さんから届いた新鮮お肉

エゾ鹿ミートボール





エゾ鹿ステーキ




もうワンコたちの目がその美味しさを語っています


お持ち帰りには
エゾ鹿生ジャーキーがあります



冷凍商品です、解凍して与えてくい

こちらも生ジャーキーとあって旨みがあり食感もよいので
お留守番のワンちゃんへのお土産にしてあげたら大喜び間違いなしラブラブなはず



ニホンミツバチの蜂蜜を採蜜しました
この群は昨年春入居した群
順調だったのが、ダニにより蜂数が減り弱体化した頃に他所の群から襲われ、闘い沢山の仲間を失ったうえに
蜂蜜を盗っていかれ
それでもその後、強群に返り咲いた苦労した蜜蜂たちということもあり思い入れのあるため、この日が来たことが大変嬉しい思いでした





梅雨の大雨の後の酷暑で蜂蜜の貯まり具合は大した量は採蜜できませんでしたが
大変美味しい蜂蜜でした
夏場なのであっさりとした
フルーティな香りと味わいです




採蜜したてだからできるちょっと贅沢な「なま搾りはちみつ」
ワンコにもおすそ分けしてみんなで有り難く蜂さんたちに感謝しながらいただきました