週末に長崎港には、南極観測船

しらせが入港していました。

砕氷艦ですね。

南極の分厚い氷を砕いて進むのです。





私は、数年前も入港した時に

船内を見学しました。照れ

マックンがいるから遠慮していたら、

自衛官のお兄さんが

僕がワンちゃんを見ててあげますから

どうぞ見学して下さいと

言ってくれたのでした。ラブ

優しい~🎵ちゅー

その時は、中まで入って

船内を見学出来たのですが、

今年はコロナの影響で甲板とか

外回りだけの見学のようでした。




それでも沢山の家族連れが来ていましたよ。


長い行列が出来ていました。びっくり

南極の氷や、石なども展示してあったそうです。



お出迎えに、本物のペンギン🐧🐧さんも

来ていました。ルンルン


長崎ペンギン水族館から

いつも応援に駆けつけています。ゲラゲラ














回りにはキッチンカーなどが

来ていたので、食べ歩きもしました。







暑い日にはカートが一番ですね。














そして、月曜日にはしらせが

出港する日でした。





マックン達と、お見送りする事にしました。









しらせはゆっくりと離れて行きます。


汽笛を鳴らして、お別れの挨拶です。

白い制服の自衛官の人達が

手を振ってます。バイバイ



私たちも手を振りました。バイバイバイバイ


と、マックンが汽笛の音に

怖がっています。えーん



カアチャーン


抱っこをせがんでいるのです。えーん



カアチャンダッコ



マックンは、音とかにビビったら

抱っこをせがんで来ます。笑い泣き



しかたないので、抱っこしながら

手を振りましたよ。口笛




その様子をママ友が撮ってくれました。




ダッコダッコ







バイバイ🙋またね~







片手にマックンを抱っこです。口笛

マックン、重たいよ~








港の近くに住んで10年も経つのに

汽笛の音にはまだ慣れないマックンです。


口笛


年々、赤ちゃんのようになってきた

マックンでした。爆笑


それではまた。