昨日は積もった雪も少し溶けて来ました。
いつものようにマックンとお散歩に
出かけましたよ。


一昨日、母ちゃんは滑ってコケたので
慎重に歩きます‼️

だけど、マックンはいつものように
早歩きでスタスタ歩くので
引っ張られてます。

マックン、ゆっくり歩いてよ~

こういう、溶けて氷になった所が
危ないんですよね。

歩いていると、所々に
雪だるま⛄がありました。
小さいのやら、大きいのやら、
様々で微笑ましいです。



マックンも興味があるのか
匂いを嗅ぎに行っています。

すると、なんと、素晴らしい
雪だるまと遭遇しました。



ジャーン





アナ雪のオラフですね‼️
なんとクオリティーの高い雪だるまでしょうか。



鼻の人参🥕も良い曲がり具合です。

お上手です‼️







こんなに雪が降る事はない長崎で
こんなに大きい雪だるまを作るのは
初めてでしょうが丁寧に作ってますね。

そして、また歩いていると。
可愛いオラフがまたいましたよ。

これはお子さんが作ったんでしょうかね。
マックンは、また眺めています。
可愛いですね。





可愛い雪だるまさん達に会えて
楽しかったです。



そう言えば、新潟に住んでた頃は
雪だるま⛄なんて見た事がなかったですね。
雪がめったに降らないからこそ
作るんでしょうね。
ワンコも雪遊びをしたとお友達の
SNSに載ってました。

皆さん、それぞれに雪を楽しんだようです。





さあ、マックン帰りましょうか。
中華街を通ります。
チャンポン、皿うどんの麺を売ってるお店で
皿うどんのパリパリの麺を買いました。

店主のおじさんは犬好きのようで
マックンに声をかけて下さいます。

こっちの人は麺よりバリバリの
皿うどんを好みますね。
中はバリバリ麺が2つとスープが
入っています。
このバリバリの上に野菜や魚介類の
とろっとしたあんをかけます。

市場が開いたら牡蠣を買って
作りましょう。
夏はアサリ、冬は牡蠣を入れたら
美味しいです。

それではまた。
今からお散歩に行って来ます。


