昨日は曇りだったけど蒸し暑かったです。
マックンはいつものように
噴水⛲へ走って行きますよ。

チャポン!
マックン、気持ち良い顔してます。

シーズーあるあるで後ろ足は
肉球🐾が見えてます。

ペッタンコしてます。

シーズーを飼ってる方なら分かりますよね。
家でもこんな楓に寝転びますよね。
つい肉球🐾をコチョコチョしたくなります。

今朝は、トイプードルの
タマゴ丸と、ルナちゃんとお散歩
しましたよ。

この2匹さんはお目目がクリクリで
とっても可愛いのです。

黒いから見えにくいかも知れませんが。

ワンコがお座りしてこっちをジッと
見てくれるとおやつをあげたくなりますよね。

可愛いったらないわ



そして、前に何回かこのブログで
紹介したダックスフントの
Cちゃんにも会いました。
ずっと皮膚か痒くていつも可哀想なくらい
かきむしっているのです。
アレルギーなのかアトピーなのか
とにかく酷いのです。
マックンが食べてるドックフードを
教えて身体の毛は大分伸びたと
飼い主さんは喜んでいたのですが
痒みは治まってないようです。
やっとこの前
獣医さんに行って注射を💉を
打ってもらい薬も飲ませてるらしいですが
痒みは治まっていません。
獣医さんからはこのこはこのアレルギーと
一生付き合わなければならないと
言われたそうです。

どうして獣医さんに通っても
痒みは治まらないのでしょうか。

なんとかしてCちゃんの痒みを
失くしてあげたいです。
マックンだって重度のアレルギーだから
足先を舐めたりもしています。
ケアしてなんとかやってる状態です。
これ以上酷くならないよう
試行錯誤なんです。

でもそのワンコによって症状や
原因が違うのでマックンに良くても
Cちゃんには合うのかは分からないのです。
飼い主さんが頑張るしかないのです。

長年の痒みと戦ってる手足は
色素沈着を起こして黒くなっています。

ずっとかいていて、時々口で足を
噛んでいます。



痒くてたまらないのです。
私は、前に会った時に
薬が合わないかも知れないから
他の獣医さんに行く事を勧めました。
そしてドックフードも色々変えるようにとも。
いつ会っても、身体をかいています。
このこにとっては楽しい公園の散歩より
痒いのです。とにかく痒いのです。

飼い主さんは違う獣医に行って見ると
口では言うのてすが、
中々行動に起こしてくれないのです。
ドックフードを変えるだけで
説得に3年はかかりました。

マックンと同じ8才ののCちゃん
最初に会った時は綺麗で人懐こくて
可愛いワンちゃんだったのです。
それが、もう何年間も痒いのです。

可哀想で可哀想で、この前Cちゃんが
夢に出て来ました。

お節介かも知れませんが私しか
飼い主さんに意見する人は
いないと思うのでこれからも
説得しようと思います。

公園には紫陽花が咲き始めました。

ことしもちょんまげ飾りを作りました。
スパンコールとビーズでキラキラ✨です。
うっとうしい梅雨もこれで
乗り切ろうと思います。

ねっ❗マックン❗

あっ、それから3日程前に公園に
マックンを訪ねて来てくれた
ワンちゃん連れの方がいらっしゃった
ようなのです。

わざわざ遠い所から来てくれたらしいのですが
その日は実家の用事があり早めに
散歩を切り上げて帰ってしまったのでした。

このブログを見て下さった方のようですが
会えなくて残念です。

せっかく来て下さったのに
すみませんでした。

また機会があればお待ちしています。

良ければコメント下さい。

それではまた。
