いつものようにマックンと公園にいたら
シーズーらしきワンコが歩いていました。

あっ
あれはまさしくシーズー❗

最近シーズーちゃんは少ないので
貴重なのです。見たいのです。

近寄って行くと。

前に会った事があるシーズーの
ポンちゃんでした。
愛嬌のあるワンコなのです。

お顔が大福もちみたいなポンちゃんです。
マックンよりひとつ下の6才てすね。
ポンちゃんもやっぱりアレルギーがあって
身体を掻いていました。
そこでマックンが利用してる
ドックフード屋さんを教えたのです。
そして、飼い主さんはさっそく
マックンが食べてたドックフード
リズムを与えたところ痒みがなくなった
そうです。ところがまた買いに行ったところ
リズムは人気があって
売り切れてしまってたそうです。

しかたなく他のドックフードを与えたところ
また痒みが出てしまったそうなのです。

私もマックンにリズムを与えながら
他のドックフードを探していました。
そしてやっと身体に合うのを見つけたのです。
ブリスミックスのサーモンです。
まだまだ他にないか探し中です。
何種類かあった方が不安がないですもんね。
マックンの身体に合っても
これがポンちゃんに合うのかは
分かりませんもんね。
まず小さい袋を買って試すしかないですね。
私もずっとそうして探しました。
合わないのはあげたり捨てたりしました。
しかたないですね。

ポンちゃんも身体に合うドックフードが
見つかると良いですね。

同じちょんまげ友達として
ちょんまげ飾りをプレゼントさせて
貰いました。

また会おうね~🎵

とにかくシーズーちゃんは肌の
トラブルのこが多いですね。

それさえなければ毛は抜けないし
大人しいからとっても飼い易いですけどね。
私がマックンのドックフードを買いに行く
お店は専門店です。
店主とはいつも成分とか話し込みますね。
色々詳しいので頼りにしています。
このお店の商品は信頼出来るのです。
ここのドックフードに変えてからは
マックンの体調も良いのです。
しかし、ほとんどの方は、スーパーや
ホームセンターなどで大量に
売ってる商品を買ってるのでは
ないでしょうか。
大手の商品が沢山並んでいますもんね。
私も昔は、おやつなど買っていました。
いかにもワンコ達が喜びそうな
ネーミングで美味しそうですよね。

前にも危険なドックフードの事を
書きました。前回は週刊新潮の記事でした。
今回は、週刊現代が発ガン性がある
ドックフード、キャットフードを
取り上げてくれていました。
発ガン性物質として危険なのがまず
着色料があります。
特に赤色2号、赤色102号、赤色106号です。
ラットの動物実験で発ガン性が認められて
いる危険な物です。
アメリカでは禁止されてます。
さも野菜を入れてヘルシーなように
見せかけて飼い主の購買意欲をそそって
いるしか思われませんね。

ワンコは、色はあまり判別出来ないので
着色料なんて必要ないと思います❗
そして、その着色料よりももっと
危険なのが
亜硝酸ナトリウム‼️





あしょうさんナトリウム
加工肉のハムやソーセージになどに
使われています。
強い発ガン性の物質なんです❗
これは危険です。

そして、柔らかいペットフードに使われる
保湿剤も良くありません。
柔らかいのに腐らないのはおかしいと
私は前から思っていたのでマックンに
モイストタイプのフードはあげた事は
ありません。

柔らかさを保つ為に危険な保湿剤と
保存料が入っているのです。
そして、そして、亜硝酸ナトリウムと
並んで最も危険なのが前から
このブログで何度も書いてる
酸化防止剤の
BHAとBHTです









私は、マックンにアレルギーの療法食の
ロイヤルカナンの
アミノペプチドフォーミュラをずっと
与えていました。
獣医に勧められたからです。
今でも後悔しています。

このドックフードには、酸化防止剤の
BHAが入っていたのです。
療法食とは言いながら食べマックンは
身体を掻いていました。
肌のトラブルで何年も獣医通いを
していたのです。
アレルギー以前の問題です。
このBHAには肝臓機能低下や発ガン性が
報告されていたのです。



知らないとはいえマックンには
悪い事をしました。

会社側は、害のない分量だと
書いていますがはたしてそうでしょうか。
他の材料で酸化防止出来るのに何故
危険な BHA BHTを使っているのでしょうか。
日本は、欧米と比べて添加物の制限が
厳しくないのです。
飼い主がちゃんと気をつけてあげないと
いけないと思っています。
表の見方が分かりにくいですがやはり
印のついたところが多いですね。

これにも載ってるゴン太のほねっこは
昔マックンに与えた事があります。
食してしばらくしてゲボッっと
そのまんま吐いたのです。

未消化でした。これは身体に悪いと
思って捨てましたけど。
それから一切買いません。
今は、ここに載ってる商品は購入しません。
前に記事を載せた週刊新潮には
危険だと取り上げてなかった会社
いなばの製品もありますね。
何故いなばが載ってないのか不思議でしたけど
今回は、いなばも取り上げてくれました。
まだまだ危険なドックフードやおやつは
沢山あると思いますけど、これからも
雑誌とかメディアでどんどん取り上げて
食の規制を厳しくして欲しいですね。

ネコちゃんの危険なキャットフードも
記載されていました。
最近流行りのちゅーるなどはネコちゃんが
喜ぶみたいですが
本来あんな食感おかしいですよね。

味が濃いらしいからあんなのあげたら
腎臓が悪くなってしまいますよ。
それでなくて水をあまり飲まない
ネコちゃんは高齢になると
腎臓が悪くなるんですから。

見るだけで、ゾッとする内容ですが
ワンコの健康の為に知っておいた方が
良いと思います。
私達は、ワンコやネコちゃんの命を
預かっているのですから。

可愛いわが子の為にも食生活の管理を
頑張りましょうね。 



マックン、元気で長生きしてね。

母ちゃんは、もっと勉強するよ。


