昨日は、マックンのあんよの事で
皆さんにご心配かけました。
沢山のお見舞いのメッセージなど
本当にありがとうございました。



こんなに皆さんに心配して貰って
マックンは、幸せ者です。

感謝、感謝です。



昨日はお薬を飲ませてずっと
様子を見てたのですが、私が買い物に
行って帰って来るといつもは、
シッポを振って玄関で待ち構えているのに。
窓辺に座ったままシッポを振っていました。
痛くて歩けなかったみたいです。

朝の散歩で、シッコは、1回したのですが、
💩は出来ませんでした。
多分踏ん張れないのでしょう。
夜になっても家のシートてシッコも
しないので、近くの公園に連れて行こうと
思い着替えて戻って見ると、マックンが
さっき座ってた場所にいません。
エッ!

私の足元まで、ヒョコヒョコ来て、
シッポをブンブン振っているのです。

シートを見ると、大量のシッコの後が
あります。

マックンは、仔犬の頃にシッコをしたら
誉めちぎって育てたので、今でもトイレを
したら嬉しそうに教えに来るのです。
あらっー❗マックン!シッコしたの





よーし!よし!おりこうね‼
飼い犬がシッコをしてこんなに嬉しかった
事はありませんでした。

マックンを抱きしめてずっとよしよし
してました。



でも、何か落ち着かないのか自分のベッドでは
寝ないのです。
左前足の肉球も腫れて来てしまいました。
触るとキャン!と悲鳴をあげます。
でも、身体を撫でてほしいのか寄って来るので
ずっとナデナデしてやっていました。
ただでさえ、大きくて分厚いマックンの
肉球が、赤く腫れ上がっています。





消炎剤と、痛み止めは飲ませてますが、
これはまた病院で見て貰った方が
良さそうです。

朝は、心配で早く起きたのですが、
マックンは、ベッドでは寝てなかったようです。
床の上でじっとしてました。
そして、病院に行く前に公園に連れて
行く事にしました。
今朝もバッグにスッポリ入ってるマックン。
なんとか、トイレを済まして欲しいと思って
柔らかい芝生に下ろして見ます。
すると、マックンは、またまた左前足を
上げたまま走って行くのです。



慣れたのか、結構早く走るのです。

ヒョコヒョコ、ヒョコヒョコ!
マックン、痛くないの。

慌てて捕まえました。

昨日よりはるかに早く走っています!
でも、すずちゃんのパパによると、
この走り方は、腰とかに負担がかかるから
歩かせない方が良いと言うのです。

その通りだと思いました。
マックンは、昨日よりは歩きたがるけど、
止めさせた方が良いですね。
なんとか、トイレもしてくれました。
昨日はできなかったからいっぱいしました。💩
良かった🎵良かった

そこに、ペキニーズと、チワワのMix犬の
ペキちゃんがやって来たよ。
作っていた、首輪の飾りをやっと
渡せたよ。

ペキちゃんのお姉ちゃんは、凄く
喜んでくれたよ。

どういたしまして。可愛いからプレゼントよ。

そうこうしてたら10時になったので、
マックンを獣医さんの所へ連れて
行きました。シオンのママの車で送って
貰いました。公園では誰かが協力して
くれてありがたいです。



そして、先生に腫れて痛がってると
伝えると先生は、この薬を進めてくれました。
アレルギー性皮膚炎による炎症や痒みなどに
効くスプレー式のお薬です。
スプレーなら肉球とかも浸透しますよね。
身体どこでも使えるそうです。
マックンは、アレルギーの痒みが
脇の下とか出てるからよっぽど痒い時は
使えると思います。

しかし、続けて7日間しか使えないそうです。
この薬は、副作用は少なくて効き目は
凄いらしいけど、頼り過ぎても
駄目って事ですね。

ワンコのお薬も次から次に新薬が出て
効き目もあるみたいですね。

それと、抗生物質のお薬も貰って来ました。
病院から帰って、消毒の為にオゾン水に
足を浸けて軽く拭きました。
痛くないように。そっと。

それからこのコルタバンスをスプレーしました。
別に嫌がる様子はなかったです。
その後すぐお昼寝してくれたので
薬は浸透したと思います。
とにかく、今は腫れが引けば良いと願ってます。
歩きたがっても、安静にさせて様子を
見ようと思ってます。

おやつも食べたし、宅急便のお兄さんも
シッポ振って迎えに行くし、まだ左前足は
床につけれませんが、普段の行動を
しようと気持ちはあって昨日よりは断然
元気なようです。

皆さん、ご心配をおかけしました。

ありがとうございました。
