前に、ミニチュア・シュナウザーの

ビーズ刺繍を紹介しましたが。



   ダウン コレね。





この子は耳が垂れたタイプね。ニコニコ

良く公園で見かけるよね。キョロキョロ





でも、アマロくんは、

違うタイプのミニチュア・シュナウザー

なのだ。キョロキョロ








耳が立ってるし、カットも独特。

わざわざ、遠い場所まで、トリミングに

行くらしいよ。ガーン


ショータイプのワンコやね。照れ



そんなアマロくんを、ビーズ刺繍で

作ってみました。音譜







これは、まだ制作中の時ね。

紫色は、チェコペンシルよ。

時間がたつと消えます。



そして、裏は。










こんな事になっているのでした。爆笑音譜

皆さん、ビーズは、一回縫ったら次を縫うと

思ってる人が多いのですが、そんな事は

ないのです。それなら、ビーズがゆるゆる

になってしまうのです。


3粒縫ったら戻って2粒縫うのです。

またに、3歩進んで2歩下がる🎵のです。

他の人はどんな縫い方をしてるのか

知りませんが私は、

引っ掛けても大丈夫のように、

たえずたま止めをしてしっかり定着さます。



だからこんなに、糸を結んだあとが

あるのです。爆笑

そして、最後は、接着剤を塗ります。

これでもか、これでもかとしっかり

頑丈にが、モットーです。プンプン真顔グッ



これは私の自己流です。

ここまで、頑丈にしておけば、大丈夫です。

散歩友達のママ達は、ずっとバッグに

付けてるけど、まだ壊れたのはないです。

今んところね。ウインクルンルン

ほつれたら修理もするからねぇ。爆笑




裏には、皮を縫い合わせ出来上がりです。






キラキラキラキラ




そして、アマロくんに久しぶりに

会ったのでやっと渡せました。

ママは、凄く喜んでいました。ラブラブラブラブ


そっくり!似てると言ってくれました。





お髭も長くしてみましたけど。ゲラゲラ














この、アマロくんのカットは、

ショーに出る為の特別なトリミングらしい。

この背中の毛は、全部一回抜くらしいのだ!

びっくりびっくりビックリマークビックリマークポーン


そうしたら、強い丈夫な毛が生えてくる

らしいのだ。

知らんかったわぁガーン!!!!

背中の毛は硬いけど、足とか他の場所は

フワフワの毛だよ。爆笑





お腹のとこの毛のカットも独特やね。






立ち姿もカッコ良いよね。ラブ


今度、ショーに出るらしい。ガーン

ママは、あのビーズアマロくんも連れて

行って頑張って来ると言ってたよ。照れ


アマロくん!

毛まで抜いて仕上げたんだから

良い結果が出ると良いね。爆笑


頑張れ!グー音符

マックンも応援してるぞ!プンプン



チョキチョキチョキガンバレ!




マックン、近すぎるよ。にひひにひひ