フラミンゴさんを作ってみた。
普通、表だけビーズ刺繍して、裏は皮を
縫うんだけど、これは、裏表作った。
ちよっと、大変やった。




フラミンゴって、キレイな色よね。
白い鳥だったら作ってないよ。きっと。
たまたま、フラミンゴ色のビーズの材料が
あったから作れた。
イメージ通りのビーズの色が見つかったら
やる気になって作る気になる。
作ろうと思っても気に入った材料が
ないと作れない。
長崎では、あまり手に入らない。
ネットで注文するけど、微妙に違う時がある
ああ、何故、大阪時代にビーズ刺繍を
始めなかったんだろう。大きなお店や問屋
もあって、選び放題だったのに。
しゃあないね。マックンに会わなければ
ビーズ刺繍なんて縁がなかったんだから。


ところで皆さんは、ビーズ刺繍の世界では
有名な田川啓二さんをご存知でしょうか。
東京では、教室もひらいていて、沢山の生徒
さんが習ってます。
私は、本も何冊か持っています。
黒柳徹子さんのドレスとか作ってる人で
テレビにも良く出演されてます。
その方の店がハワイ
のホノルルに
TlLlA チリアショップを出店したらしい
のです。ちょうど去年ハワイに行ったので
行ってみる事にしました。
その前にペットショップを何軒か
見て回ったんだけど、やっぱり、日本の
ペットショップの方が充実してるよね。
ぬいぐるみばっかりで、服なんかあまり
なかった。暑いから当たり前か。

前に来た時は、アラモアナのショッピング
センターに入り浸りだったけど、
そこそこに切り上げて旦那を引き連れて
張り切って行ったよ。

ビーズ
ビーズ
店は、作品も沢山飾っていて、土産物も
いっぱい並んでいてテンション上がったわ。


オシャレ!
友達のお土産も買ったりして、

ランチも食べたよ。美味しかった。

美味しくて次の日も食べに行ったわ。
それで、目一杯ビーズを買おうと思ったら、
アレレ、スパンコールはあるけど、ビーズが
あんまりない
ここで、教室も開いてる
はずなのに。
とりあえず何でも買っとけと言うことで
買った‼ スパンコールだらけ!

それから、トートバッグのキットも買った。
トートバッグに自分で、ビーズ刺繍するやつ
ね。トートバッグと材料は、入ってるよ。

帰ってからさっそくトートバッグの制作に
とりかかったんだけど。

これね!まだ、途中よ。すごく大きいよ。

黄色と緑のビーズとスパンコールが
ちゃんと入っててデザイン通りに
縫っていけば良いわけ。

ここまで縫って気付いた事がある。
肩に掛けてみると表のスパンコールが
腕に当たってチクチクする!

スパンコールも、平面じゃなくて、
カップ型だからなおさら気になる
・・・
ううん、でも、私の尊敬する田川啓二先生
のお店で買ったオシャレなバック!
頑張って仕上げなきゃ!
気を取り直してやり続けたんだけど、
生地も厚いからやりにくいね。おまけに
内側にポケットもあるし。
何回手に針を刺したか!
イテッ!
これって、もしセーターなんか着て使ったら
袖口ボロボロになるんじゃない


・・・
えっ!
尊敬する田川啓二先生のトートバッグ!
黒柳徹子さんの友人!
ビーズ刺繍界の第一人者!
ああ!でも、・・・
や~めた‼

トートバッグは、買い物とか荷物を沢山
入れて使う物。実用性が一番!
おしゃれさは要らないよね。
このトートバッグが完成する事はないかな。


それより、マックンを1週間も
預けたらホームシックになって
キュンキュン泣いてたらしい。
こめんよ!マックン!
この時、1週間ぶりに会った時の顔!



マックン、泣いてるよね。
ウルウル
でも、嬉しそうにしてるでしよ。
こんな顔見たら、長く預けられないよね。


ブログを始めてちょうど1ヶ月
読んで下さる皆さんありがとう。
これからも、ボチボチ マックンとの日常を
書いていきたいと思ってま~す。


普通、表だけビーズ刺繍して、裏は皮を
縫うんだけど、これは、裏表作った。
ちよっと、大変やった。





フラミンゴって、キレイな色よね。

白い鳥だったら作ってないよ。きっと。

たまたま、フラミンゴ色のビーズの材料が
あったから作れた。

イメージ通りのビーズの色が見つかったら
やる気になって作る気になる。

作ろうと思っても気に入った材料が
ないと作れない。

長崎では、あまり手に入らない。
ネットで注文するけど、微妙に違う時がある
ああ、何故、大阪時代にビーズ刺繍を
始めなかったんだろう。大きなお店や問屋
もあって、選び放題だったのに。

しゃあないね。マックンに会わなければ
ビーズ刺繍なんて縁がなかったんだから。


ところで皆さんは、ビーズ刺繍の世界では
有名な田川啓二さんをご存知でしょうか。
東京では、教室もひらいていて、沢山の生徒
さんが習ってます。

私は、本も何冊か持っています。
黒柳徹子さんのドレスとか作ってる人で
テレビにも良く出演されてます。
その方の店がハワイ

TlLlA チリアショップを出店したらしい
のです。ちょうど去年ハワイに行ったので
行ってみる事にしました。

その前にペットショップを何軒か
見て回ったんだけど、やっぱり、日本の
ペットショップの方が充実してるよね。
ぬいぐるみばっかりで、服なんかあまり
なかった。暑いから当たり前か。


前に来た時は、アラモアナのショッピング
センターに入り浸りだったけど、
そこそこに切り上げて旦那を引き連れて
張り切って行ったよ。




ビーズ


店は、作品も沢山飾っていて、土産物も
いっぱい並んでいてテンション上がったわ。




友達のお土産も買ったりして、

ランチも食べたよ。美味しかった。


美味しくて次の日も食べに行ったわ。

それで、目一杯ビーズを買おうと思ったら、
アレレ、スパンコールはあるけど、ビーズが
あんまりない

はずなのに。
とりあえず何でも買っとけと言うことで
買った‼ スパンコールだらけ!

それから、トートバッグのキットも買った。
トートバッグに自分で、ビーズ刺繍するやつ
ね。トートバッグと材料は、入ってるよ。

帰ってからさっそくトートバッグの制作に
とりかかったんだけど。

これね!まだ、途中よ。すごく大きいよ。

黄色と緑のビーズとスパンコールが
ちゃんと入っててデザイン通りに
縫っていけば良いわけ。


ここまで縫って気付いた事がある。

肩に掛けてみると表のスパンコールが
腕に当たってチクチクする!


スパンコールも、平面じゃなくて、
カップ型だからなおさら気になる

・・・
ううん、でも、私の尊敬する田川啓二先生
のお店で買ったオシャレなバック!
頑張って仕上げなきゃ!

気を取り直してやり続けたんだけど、
生地も厚いからやりにくいね。おまけに
内側にポケットもあるし。

何回手に針を刺したか!

これって、もしセーターなんか着て使ったら
袖口ボロボロになるんじゃない



・・・
えっ!

尊敬する田川啓二先生のトートバッグ!
黒柳徹子さんの友人!
ビーズ刺繍界の第一人者!
ああ!でも、・・・
や~めた‼


トートバッグは、買い物とか荷物を沢山
入れて使う物。実用性が一番!
おしゃれさは要らないよね。

このトートバッグが完成する事はないかな。



それより、マックンを1週間も
預けたらホームシックになって
キュンキュン泣いてたらしい。

こめんよ!マックン!

この時、1週間ぶりに会った時の顔!




マックン、泣いてるよね。


でも、嬉しそうにしてるでしよ。

こんな顔見たら、長く預けられないよね。



ブログを始めてちょうど1ヶ月

読んで下さる皆さんありがとう。

これからも、ボチボチ マックンとの日常を
書いていきたいと思ってま~す。


