処方箋♪♪
どうも~
マストです
今さっき
Nicki Minaj and will.i.am - Check It Out
を見ていたら、サンプリングの元ネタが
The BugglesのVideo Killed The Radio Starでした
この曲は高校生の時よく聴いたなーと思って、
なんか懐かしい気分になっちゃってました
もし現在、
当時の気持ちを持ったままで
今自分がカバーもしくはサンプリングするなら
どの曲
で考えていました
これとか
The Primitives - Secrets
これかな~
Dancehall Crashers - Shelly
それとも
Boo Radleys - Wake Up Boo!
迷いますね~
現在まで聴いてきた音楽って
その年、その歳、人によって全然違いますよね
変化って大事なモノで
あの時はパンクやロック聴いてて
あの時はテクノやハウスばっかり聴いてた
僕の場合、アニソンばっかり聴いてた時期もありますし
いつも目移りばっかしちゃって
中途半端に、色々な音楽聴いてきたけど
だからこそ、
すべてを吸収した上で新しいモノって作れる気がするんですよね
どっちつかずなわがままかもしれないけど
自分勝手な、この決め付けが、僕にとって
今の自分が「マチガイナイ!」って言う為の処方箋なんですよね~
これって、音楽だけに限らず、
仕事であったり、恋愛であったり、他の事にも
当てはまる気がします
うん
何においても自分を認めてあげないといけないデスよね
最近、寒くなってきましたが
皆さん、くれぐれも風邪には気をつけてくださいね
ではでは
>美波~みな~さん
深い・・・なんて言ってもらって恐縮です☆
予約手間取らせてしまってスイマセン!
その分、CDに込めた想いが伝われば良いなと思います~♪
>たっくんさん
いえいえ、こちらこそオススメアリガトウです♪
確かに最近寒くなってきましたね~。
風邪ひかないように気をつけて下さいね☆

マストです

今さっき

Nicki Minaj and will.i.am - Check It Out
を見ていたら、サンプリングの元ネタが
The BugglesのVideo Killed The Radio Starでした

この曲は高校生の時よく聴いたなーと思って、
なんか懐かしい気分になっちゃってました

もし現在、
当時の気持ちを持ったままで

今自分がカバーもしくはサンプリングするなら

どの曲

で考えていました

これとか
The Primitives - Secrets
これかな~
Dancehall Crashers - Shelly
それとも
Boo Radleys - Wake Up Boo!
迷いますね~

現在まで聴いてきた音楽って
その年、その歳、人によって全然違いますよね

変化って大事なモノで

あの時はパンクやロック聴いてて

あの時はテクノやハウスばっかり聴いてた

僕の場合、アニソンばっかり聴いてた時期もありますし

いつも目移りばっかしちゃって

中途半端に、色々な音楽聴いてきたけど

だからこそ、
すべてを吸収した上で新しいモノって作れる気がするんですよね

どっちつかずなわがままかもしれないけど

自分勝手な、この決め付けが、僕にとって

今の自分が「マチガイナイ!」って言う為の処方箋なんですよね~

これって、音楽だけに限らず、
仕事であったり、恋愛であったり、他の事にも

当てはまる気がします

うん

何においても自分を認めてあげないといけないデスよね

最近、寒くなってきましたが

皆さん、くれぐれも風邪には気をつけてくださいね

ではでは

>美波~みな~さん
深い・・・なんて言ってもらって恐縮です☆
予約手間取らせてしまってスイマセン!
その分、CDに込めた想いが伝われば良いなと思います~♪
>たっくんさん
いえいえ、こちらこそオススメアリガトウです♪
確かに最近寒くなってきましたね~。
風邪ひかないように気をつけて下さいね☆