MC Diceオフィシャルブログ -166ページ目

SW in 四国 さぬきリベンジ!

SWに食べそこなったさぬきうどんのリベンジに2台で!!
harley-davidson&dicemanのブログ-090929_101353.JPG

うまそ~♪
トモヤくんもにんまり(^O^)v
harley-davidson&dicemanのブログ-090929_100040.JPG

高知ツー追加写真♪

きれいな2列&ダッヂ
harley-davidson&dicemanのブログ-090921_113852.JPG

ツアラーデビュー♪
harley-davidson&dicemanのブログ-090921_091111.JPG

鮎と本部長とムッシュ君と糸ちゃん!
harley-davidson&dicemanのブログ-090922_112549.JPG

シルバーウィーク 高知ツーリング後半

とりあえずギリギリでチェックイン完了。

目的地の塩塚高原に到着です。
harley-davidson&dicemanのブログ

車の荷物を降ろし、夕食の準備にかかります。

夕食は、モツ鍋と豆乳鍋。


harley-davidson&dicemanのブログ

なんやかんやで、準備完了!と、同時位に修理組も到着。

かなり山の中なので、日も落ちて目茶苦茶寒かったらしいです。

鍋正解です。

後追い組も無事合流で宴会ですが、朝早かった分、夜は早めの就寝。


harley-davidson&dicemanのブログ
翌日、さらに後追いのサイドカー登場!朝6時に合流!


harley-davidson&dicemanのブログ
昨日修理したはずが、またもやエアー漏れ・・・

原因は、チューブのキャップでした・・・


harley-davidson&dicemanのブログ
とりあえず記念の集合写真を撮って出発。

夜に雨が降ったみたいですが、なんとか雨もあがり曇り空です。

これから、大歩危・小歩危経由でかずら橋を目指します。


harley-davidson&dicemanのブログ

harley-davidson&dicemanのブログ
時間の都合で大歩危・小歩危は通過するだけでした。

かずら橋も、橋を渡るだけで凄い列だったので、遠くから見ただけでした。


harley-davidson&dicemanのブログ
かずら橋の近くで、名物「でこまわし」をいただきました。

本部長は、この後「あゆの塩焼き」を食べていました・・・


harley-davidson&dicemanのブログ
昼食をすまし、帰路へ。



harley-davidson&dicemanのブログ
吉野川のSAで、「新日本プロレス」のバスと遭遇!

レスラーの方が沢山いましたよ。


harley-davidson&dicemanのブログ
それぞれお土産を買って、ひたすら大阪を目指します。


harley-davidson&dicemanのブログ-090922_165545.JPG
なんとか淡路島SAまで帰ってきました。ここで、なんと北海道から来た「マグさん」に遭遇!

残念ながら、声を掛ける間もなくお見送り・・・

次回、VIBESで再会を願います。


ここから、阪神高速を入れて渋滞20km・・・

このまま突っ込むか、遠回りで回避するか・・・


結論は、回避。一旦、北上して新神戸トンネルで三ノ宮に出る事に。


harley-davidson&dicemanのブログ
三ノ宮駅前・・・オシャレな町に不釣合いな真っ黒レザー集団・・・

しかも爆音・・・早々に通過。


harley-davidson&dicemanのブログ
最後はいつものポートタワー。

時間も早かったので、人が沢山いました。


中島ゲートで、お別れの挨拶をしていつものように泣き別れ。

そして、いつものように最後の最後で雨・・・


色々ありましたが、楽しいツーリングでした。


次回、VIBESミーティング&再会です。

ごく少数での参加ですが、またレポートします!