ぶらっとツーリングしてきました。
行き先も思いつきで行きます。
今回は道の駅下仁田?まで。
特に何かあるわけでもなくw
あっというまに到着。
日が出ていないので、ちょっと寒いですが…
先日のプラグ交換や、キャブのセッティングがバッチリで絶好調です。
ちょっと休憩、グダグダして近くのダム湖へ行ってみます。
道平川ダムに到着。
ひとっこひとりいませんw
展望台から撮影
このダム湖への道がまた細いし、コケだらけだし、この先に本当にあるの?状態。
さらに、最後に短いトンネルがあるんですが、照明ついてないので真っ暗…www
ちょっと怖かったですw
その後、R254バイパスをブイーンっと走りまして…
念のため給油。
ガス欠はコワイw
ザックリ測って、リッター50kmくらいでした。
ぶっ飛ばして走るとこんなもんですかね。
かな。メニューの名前失念しました。
比較的こってりでかなり美味しかったです。
こだわりを感じました。
メニューが変わっていたのか、本来食べたかった濃厚魚介豚骨ラーメンがメニューになかったです。少し残念。(お店の人に聞けばよかったか。)
ぼちぼち走りまして…
流れ解散。
帰る途中に突如アイドリング不安定!
どうした??…と安全な場所に停めて…
確認してみます…
アクセルワイヤーのハンドル側の調整部のネジが緩んでました。
4mini の振動で緩んだか?、締め付けが甘かったか?
携帯工具を出して…
締め込み…
なおりました。
モンキーに乗る時は携帯工具を必ず持って行ってます…
何があるか分からないのでwww
帰って来て、ハンドルのレバーホルダー部の緩みも気になったので、ブラスネジからキャップネジへ変更。
ビバホームでキャップビスもバラ売りしてます。
サイズもラジコンで使えるサイズからバイクで使う物まで多種。比較的安いし、重宝してます。
M5 30mmと25mm。
しっかりとトルクが掛かりました。
以上
ぶらりツーリングとちょこっと整備でした。
それでは

オマケ。
風圧と戦ってますwww