はい。
前回からの続き〜
要オーバーホールエンジン降ろしま〜す。
ある程度配線類は切ってあったので、ボルト2本抜いてエンジン降ろしましたー。
白煙吹くエンジン(笑)
載せ替え終了〜
汚れてくすんだジェネレーターカバー。
磨きま〜す、、、
20分後。
ピカった。
ここの合わせ面が平になっていなく、スキマがあいていたので、フラットに削り直しました。
ホンダマークのカバーがピッタリと付くようになってスッキリ〜。
ハーネスがかなりのボロだったので、新品の6v 用ハーネスを買いまして、取付。
ここから数日間、電気の流れと格闘しましたよ〜〜〜
6v の配線は種類など色々あるから手間がかかりますね〜
そして...
やっと。
アイドリングは安定、吹け上がり良いですねー。
試走しましたが
特に異常なし。
むしろ異常に...
速い❗️
◯◯◯km余裕(笑)
キャブを、VM22から変えよう❗️
高回転もっと回りそう〜
このくらいパワフルだと街乗りも乗りやすくて走りやすいですねー❗️
天気が回復したら走りに行きたいなぁ〜🎵
それでは
