SCX10 《1985 HILUX SR5》 | マブリンの趣味の部屋

マブリンの趣味の部屋

車、バイク、アウトドア、ラジコン、その他興味のある物をブログにしていきます。


《SCX10 Deadbolt》

       ↓↓↓↓↓

《1985 HILUX SR5》へ




まず、アンプの移動とバッテリーを標準の ‘リヤ載せ’ から ‘フロント載せ’ にしてみました。



ほぼDeadboltのRTRから外した物の再利用で済みました。買ったのはタミヤのサーボマウント位かな。


アンプは後ろへ。





レシーバーボックスに穴開けてサーボマウントを組み合わせてこんな感じに(笑)。




こうして…



あーして…



こーなって…




できました(笑)。




ちょっと試しに…
タイヤがフェンダーイン…仕様。



う~ん。

これはこれで…。


イメージは、アメリカのこれでもかのはみ出しタイヤ(ハミタイ)スタイル…(^ω^)🎵






【SCX10   HILUX SR5    PRO-LINE BODY】


































失敗もありまして…


すごい時間がかかってしまいました💦…


90%完成したので、細かいところの修正、追加して走ってこようと思います。(^ω^)🎵



それでは。