ジムニーにも光り物を付けます。
余っているライトリフレクターを使ってヘッドライトを製作。
シューグーは持ってないので、ソフトタイプの接着剤でくっつけます。
完全硬化まで時間がかかるので、このまま一旦放置…
次は…
LEDにコネクターをっと。
あれ?…
あれ?…
しまっておいたのが無いぞ?💦
何処へいったかわからなくなってしまいました(笑)
…
抵抗買おう…ははは(^_^;)
てっ事なので…
ここで配線はストップします。
そこで、前々から買ってあったコイツを取り付けます。
見た目が…
かっこ良くなります(笑)
と、カッチリします。なんとなく(笑)
サポートブリッジをとりつけて、eリングで留めて終わり(笑)
長さが少し長いので、スペーサーを入れてガタを調整します。青いのと、シルバーのM3スペーサーを使いました。※使用したのはタミヤ製
フロントロワアームの後ろがわにスペーサーを入れました。前側だと走行中引っ掛けてしまう可能性がありそうなので…

ブルー&シルバー(笑)
今まで付けていたU形シャフトの押さえを付けましたが、基本的には取り付けなくても大丈夫。ワタシの場合はハード走行した時に直撃しないようにと思い取り付けしてます。
※気休めですが(笑)
さぁ、あとは抵抗買って買ってきて、ヘッドライト完成させようっと🎵