こんにちは!
“動ける私”をつくる
MBCMインストラクターの有本あつみです。
そろそろ蝉の声が聞こえてきて、夏本番ですね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
健康になりたいとき、見直すのは?
「健康になりたいな」と思ったとき、
あなたはまず何を見直しますか?
たとえば、食事。
健康のために…と考えている時に、
夜中にポテチを一袋あけて、
さらにハンバーガーとポテトをドカ食い!なんて、
…たぶん、しないですよね(笑)
でも実はこれ、
“思考”でも同じことが言えるんです。
思考にも「消化」と「整理」が必要だった
健康な思考を保つためには、
“いつ・どんな情報を・どれくらい”
自分の中に入れるのかを、
ちゃんと選んであげることが大切だそう。
これは、アーユルヴェーダを伝えている
アカリ・リッピーさんから聞いて
「ほんまや…!」と深く納得したことです。
現代は情報の洪水。
スマホを見れば、SNS、YouTube、ニュース…。
気づけば、ずっと何かを“見て”、
ずっと何かを“考えて”いますよね。
「考えすぎて眠れない」…それ、思考の食べすぎかも
身体はクタクタなのに、
布団に入っても眠れない。
そんな状態、ありませんか?
もしかしたらそれ、
「思考の食べすぎ」かもしれません。
だからこそ必要なのが、
“思考を整理する時間”なんです。
冷蔵庫の中を整えるように、
頭の中にも「片づけ」の時間を作ってあげましょう。
思考の整理にぴったりの習慣、あります
そんなときにおすすめなのが
MBCMのセルフケア講座
『1min Brain Flash初級・中級』です。
私のおすすめの使い方は、
▶ 夜:寝る前に《初級ワーク》で1日のリセット
▶ 朝:起きたら《中級ワーク》で軽やかにスタート
1min Brain Flashをすでにお持ちの方は、
ぜひこの使い方、やってみてくださいね。
まだの方は、この夏から
“頭の中の整理習慣”を始めてみませんか?
「整う」と、心も身体も軽くなる
思考が整うと、
心も身体もスッと軽くなって
「今、自分に必要なこと」が見えてきます。
まずは気軽に、できるところから。
あなたの「整う感覚」、ぜひ体験してみてくださいね
それではまた。
“動ける私”をつくる
MBCMインストラクター 有本あつみでした。
【有本あつみ講座開催のお知らせ】
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
全国にはインストラクターが
います。有本以外の日程は
こちらからご確認ください。
初級日程一覧↓↓
https://03auto.biz/clk/archives/rxulea.html
中級日程一覧↓↓
https://03auto.biz/clk/archives/xudchu.html
🔹MIND ∞ BODY Clearing Methodは無料メール講座を配信中です!
読んで実践しただけでPMSが軽くなった!
紙とペンを持ってメモしながら読みました!
生理痛やPMSを軽減するだけでなく、
あなたの心や身体が軽くなる知識や考え方の視点を、
全10回のメール講座でお届けしています。
講座のご案内もこちらでお届けしています。
↓画像をクリックしてくださいね。登録フォームが出てきます。