1989年 リー・ラブラダ来日 | 月ボスタッフNのブログ

月ボスタッフNのブログ

「月刊ボディビルディング」取材活動での出来事。

一昨日、Facebookで1989年のリー・ラブラダ来日の記事をアップしたところ、
反響が大きかったので、こちらのブログにもアップさせていただきます。

GGノースには、古い月ボのバックナンバーがありますが、20年以上前、私が編集部に在籍していた頃の物も揃っているんですね。
当時はまだ、日本にゴールドジムは存在しませんでしたので、どなたかが収集していたものを持ち込んだのでしょうか? そのあたりの経緯をご存じの方がいらっしゃいましたら是非とも教えていただきたいです。

その頃の私の一番の想い出は、1989年に来日したリー・ラブラダ随伴記です。
その様子は1989年8月号に掲載されています。

お茶の水の主婦の友ビルでセミナーを開催し、
その後、中野ヘルスでのトレーニング、
そして新幹線で関西に移動し、ワールドジムでのトレーニング。
最終日には京都観光をいたしました。
下の写真は新幹線ホームにて、ラブラダご夫妻と通訳を行ってくださった大河原さんそして私。



これらの写真をFacebookにアップしたところ、23年前のこのセミナーに参加された数名の方からコメントをいただきました。
中でも山口県の村重さんから以下のコメントをいただきましたのでご紹介させていただきます。
村重 典昭
ラブラダに下手な英語で質問しました。(^^;)/ 彼がトレーニング重量の50%と80%で追い込まない回数でアップして、100%で限界まで、90%で限界まで、80%で限界まで、というやり方をホワイトボードで説明していましたが、今もその通りに僕はトレーニングしています。m(_ _)m 僕の理論的トレーニングの原点です。(^^)/

村重さんは皆さんもご存じの通り、今年の日本クラス別で激戦の70kg級でファイナルに残られている現役バリバリの選手です。あのときのラブラダの理論が原点であると聞いて本当に感動してしまいました。



そして、Facebookの凄いところ…何とリー・ラブラダご本人よりコメントをいただきました。
Lee Labrada
Thank you so much for sharing this picture! Brings great memories! I hope you are doing great! Best, Lee

現在50歳を超えたラブラダは現役を退いているものの、当時を上回る程のフィジークを維持されています。「凄い!」の一言。



思い入れが強いので、長い文面になってしまいましたが、
最後に私の秘蔵アルバムを公開いたします。
右下はセミナー会場でのポージング。
他の2枚は中野ヘルスでのトレーニング風景です。