そして
3つめの沢
がけを
鎖をつたって降りると
沢越え
靴もずぶぬれ
沢を渡った先は
がけっぷち
え
これ以上どうやって登るの?
人が踏み入ったような足跡らしきものはないし
でもここまでこんなにちゃんと登山道あったんだから
このさきないはずもない
あたりを見渡してもなにもない
そこで
崖を這い上がることに
だけど
重力にひきずりおろされる
どうしよう
先がない
もってきた他の方のブログを参考にしても
全然わかんない
これ以上どうすんべ・・・
と途方に暮れはじめ
もう一度沢をもどって
崖を見つめなおす
ぜったいどっかに道はあるはずだ
よく見ろ私
とふと下流のほうをみると
ピンクの紐が
申し訳なさそうなくらいの
みじけーーーーーー紐が
私を呼んでいる
あったーーーーーーーーーーーー
ということで
ルート発見
しかしココ
もっと沢越えキツいんすけど
ま、渡るしかない
ずぶぬれなりながら
すべらないように
おそるおそる石を乗り越え
やっと対岸に
はぁ
なんでこんな道
選らんじゃったんだろ・・・
やっぱり写真はありまへん