ポール
やっとこさ③日目朝ですよ~
写真もやっとこさ半分くらい終わりましたよ~
今日も快晴
y=antは晴れ女
雨ばかりのポールが晴れ続けるほど
Goomo-ning
そうそう、
シンガポールは
英語圏でもあるんだけど
ポールにいる人が喋る英語は
シングリッシュ
と言うそうな
色んなナマリが入りまくってて
中国系の人が喋る英語を聞いてたら
ずっと中国語喋ってるのかと
私は勘違いしてたほど・・・
イギリス行ったら
イギリスなまりの英語
オーストレーリア行ったら
オーストレーリアなまりの英語
じゃ、一体何処行ったら
ほんまの英語が覚えれるんじゃい
って言いたくなるねー
英語の標準語は何処
ってことだいね
今日の朝食は
カナちゃんコンドの
地下にある
カフェに連れてってもらい
モーニンしました
ココココ
ポールには
Kayajam
って
ココナッツ系をjam化
したものがあって
それをトーストに挟む
のがナウいみたいな
コレコレ
Kayaトースト
ココナッツをジャム
ってちょっと
遠回りしそうな
代物ですが
食べると意外
まいうーなのだー
日本で言えば
ウグイスあん
見たいな感じかな
美味しくって
BAKUBAKU
食べました
ポールの市販のトーストは薄い
ってカナちゃんが嘆いてました
一緒にいただいた飲み物は
昔ナツカシ
MILO(←絵文字があったことにビックリ)
日本語発音は
知ってのとおり
「ミロ」
ですが
ポールでは
「マイロー」
って言うんだよー
カナちゃんが
「マイロー」
って言ってたから
プププってなんか笑えちゃった
ま文化の違いですがな。
コーラじゃなくてコークだよ
みたいな
さぁさ
今日も
またも
世界旅行に行きましょう