一般社団法人 日本疾病予防教育協会
代表理事/理学療法士の秋山恵利子です。
さて!片足立ちは何秒できますか?
2歳ではまだフラフラ。
3歳になると3~5秒。
5歳では、スキップが可能となるので、片足立ちがしっかりと10秒以上とまることができます。
6歳では、20秒以上。そして目を閉じた状態でも8秒程度片足立ちができるようになります。
ちなみに・・・大人の方!!
『30秒、目を閉じて片足立ち』 できますか??
50歳の平均は20秒です
運動をされる方なら1分を目標に頑張りましょう!!
是非お子さまとゲーム感覚で片足立ち行ってみてください♪
ち・な・み・に、、
開眼片足立ちで15秒以下は転倒注意ラインです
病気でなくても、片足立ちができない子がいます。
病院には片足立ちすらできない運動機能なのに、
サッカーや野球などを行い怪我や腰痛などに苦しみ受診されるお子さまがたくさんいます。
お子さまの体は、ほっとけば正常に成長するものではありません。
正しく成長してあげるために必要な「運動」
心と体の正しい伸ばし方をお伝えしています。
「心と体の伸ばし方講座」 随時開催しています!
幼稚園やママサークルなど、出張講座も行っていますお気軽にお問い合わせください。
info@yobou-jead.org
一般社団法人日本疾病予防教育協会
理学療法士 秋山恵利子
保育士 たかま