こんにちは。
一般社団法人 日本疾病予防教育協会
理事・企業ヨガコーディネータ
岩田理佐です。
協会では働く皆さまのメンタルヘルスサポート・
どうして今企業ヨガが必要なのでしょうか・・・?
【どうして企業ヨガが必要なのか?】
頭痛、肩こり、腰痛、眼精疲労、睡眠障害、慢性疲労・・・
上げだしたらキリがないほど日常には様々な症状をかかえている方
また、なんだかもやもやして仕事の効率が上がらなかったり、
すぐにイラッとしてしまったり・・・
そんな経験はありませんか?
身体を動かすことは大切なのは分かっている。
でも動かす気にならない。
ストレス発散をしたくて
喫煙をしたり飲酒をする。
でもね本当は自分のカラダが心配。
長時間同じ姿勢でのデスクワークをはじめ、
そんなストレス社会と言われる現在、
近年では仕事のストレスによる精神疾患(うつ病など)
これによりメンタルヘルス対策を取り入れている企業が着実に増加
そしてその一環として【ヨガ】が注目され始めました。
【ヨガ】は心と身体のバランスを整える効果があり、
また呼吸法やメディテーションなどほとんど動かずとも行う技法が
会議室やデスクなどでそのまま取り組むことができ、
ほとんど準備がいらないのも企業でヨガをやるメリットと言えるで
社員の健康は会社の健康。
一般社団法人日本疾病予防教育協会では適切な指導を行えるインス
快適で充実した職場環境づくりの為に企業ヨガがある生活を取り入
各企業様のご意向に合わせた個別メニューで対応しています。