「腰痛借金」
{16964B65-333E-4D56-8B64-293DA8C288A5}

貯めてませんか?
こまめに返済してくださいガーン

おもしろいネーミング(笑)
お医者さんがつけたとは思えない(笑)

そんな変わったお医者さん、
松平浩先生病院


昨日は、産業理学療法研究会で大変お世話になっている、
東大の松平浩先生が名古屋で講演をされるというとこだったので、
医会ですが特別にお邪魔させて頂きました♪ 
{917653F0-87F5-44B1-B561-93F35C72534B}


医 医師の運動療法への関心度や、痛み・腰痛への治療意識を知ることができました🏥

医師の短時間診療では運動指導を適切にすることは無理がありますよね。

チーム医療を活かして、運動療法の効果を他の医療職と共有できたら、もっと良い治療ができるのになぁーと至極当たり前なことを再確認しました。

この事に限らず、
「自分が当たり前でしょ?」
と思ってることが、相手にとっては、
全く当たり前じゃないことって多いですよね。
特に医学的なことは。
「知ってもらう」
そんな地道な作業も良いことを根付かせるためには不可欠ですよね。

📗先生の本も載せちゃいまーす📗
 
{D6824A11-54BB-4A73-BBFB-9EDFE4C101C5}

📘「腰痛借金」
このネーミングが大好きです(笑)

📘「腰痛は脳で治す!」

慢性腰痛の方。
多いと思います。
なんで治らないの?
それ、骨や筋肉などの体だけの問題じゃないかも。
脳が痛い!って思い込んでいるのかも?
心理社会的な問題があるのかも?

体だけの問題じゃない、
そんな原因があるんだぁー!と気づいて、次のステップへ進んでくれる人が増えたらいいなぁーと思います🍀

協会の活動でも、
ただ、運動をしましょうだけではなく、
腰痛や痛みのメカニズムを理解して、
適切な運動療法と行動変容を起こすことで、健康経営を支えていきたいと思っています。

腰痛改善は、
薬、手術、運動だけが全てじゃないんです!!