産業理学療法研究会
企業に理学療法士的な視点で介入する。
費用対効果を示すことが出来れば、もっとアピールでき広がる分野だと思います。
VDT症候群 の対策や、腰痛予防など、様々な形で産業理学療法士として活動されている方がいます。
先日、大手企業の体力測定後の運動指導に参加させていただきました。
実際に企業内での活動は初めてだったの戸惑うことも多かったですが、予防医療や企業に関わりたい私としては大変充実感のあるものでした。
また、企業の健康に対する考え方や、働く方の特徴など、勉強になることばかりでした。
ありがたいです

さてさて…
研究会にレポートを提出せねばならないのですが…
この文書力のなさで大丈夫なのか?
大先生に助けてもらってなんとか完成にこじつけなくては

もっと若いうちに、学会発表一回位しておくべきだったのかも?!
三十路手前、恥を忍んで頑張りますヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
理学療法士
秋山 恵利子